
現在 SIMフリースマホ(V·Mobile A10 5MP android 7.0)をドコモフォーマSIMで使用しています。
手持ちのガラゲーを通話専用(通話契約のみに変更)、SIMフリースマホ(V·Mobile A10 5MP android 7.0)をデータ専用に使用しようと思い、スマホにDMM SIM(DOCOMOのシールが貼ってあります)を入れてアクセスポイント名をマニュアルどうりに設定し、データー通信はONにしました。
しかしapp permission management is closedと言うメッセージが出て通信が出来ません、。
(念のためアクセスポイント設定をDMMカスタマーで確認しました)
app permission management is closedの設定法方若しくは他の原因を御存知の方御教授お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
通りすがりに投下
N-04Cは、他の方々がおっしゃる通り、3G(FOMA)の周波数に対応しているスマホです
但し、ドコモブランドの端末なので、LTE(Xi)の契約でも3Gの電波で通信ができる端末でした
ただ、今回はご自身で用意した端末ので、DMMの契約が3Gで無い場合、利用が出来なくても、不思議ではありません
DMMの契約を確認してください
恐らく、LTEまたは4G LTEの契約となっているのでは?
まぁ、技適を取得していない端末は、利用しないにこしたこと無いですけど
参考になれば幸いです
御回答ありがとうございます。
SIMフリースマホ(V·Mobile A10 5MP android 7.0)ですが、DOCOMOのフォーマsimでは正常に動きます。
やはり携帯とDMMsimの相性となるのでしょうか。
(追伸 DMMsimは3G、4Gの区別なく使えます)
No.5
- 回答日時:
>DMMのsimですが、docomo回線使用なのかdocomのシールが貼って有ります、
ドコモのMVNOは、docomoと同じSIMあるいは、真っ白のSIMかの2種類。
どちらになるかはMVNOにより異なりますね。
DMMモバイルは、ドコモと同じSIMですね。
>N-04cでフォーマSIM(データーオンリ)として使用していました。
すると、3G端末ですから、3GのAPNに対応しており接続出来るってなりますね。
よって、現在の携帯電話の問題となる。
詳しいことは、メーカーに問い合わせるしかないでしょう。
御回答ありがとうございます。
SIMフリースマホ(V·Mobile A10 5MP android 7.0)ですが、DOCOMOのフォーマsimで正常に動きます。
やはり携帯とDMMsimの相性となるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
そもそも そのモデルは
「技適マーク」を取得してない違法無線機なのですから
日本国内で電波を発した運用を行ってはいけませんよ
使える/使えない どうしたら良いですか?以前の問題です
海外渡航時に利用する為なら保持する価値はありますが
その予定が無いなら単なるゴミですから廃棄してください
No.3
- 回答日時:
3 G : WCDMA 900 / 2100 MHz
2Gは日本では使えないので省略。
3.9Gの記載はないので、3G専用モデル??
ドコモのMVNOって、3G/3.9G共通のAPNの場合もあれば、3.9G専用であり3G未対応のAPNもあります。
そして、契約時期によっては、3G未対応の3.9G専用APNになっている場合があります。
”app permission management is closed”って文言だと、こんな情報もあった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
早々の御返答ありがとうございます。
DMMのsimですが、docomo回線使用なのかdocomのシールが貼って有ります、
以前N-04cでフォーマSIM(データーオンリ)として使用していました。

No.2
- 回答日時:
今お持ちの機種を調べたのですが以下のようになってます
ネットワークのタイプ
3 G : WCDMA 900 / 2100 MHz
2 G : GSM 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
僕の知識が正しければこれはフォーマ用の帯域だと思います
格安SIMはフォーマは扱ってないので対応していないものだと想像します
元々フォーマのSIMが入ってたのですよね?
フォーマとLTEは機種も別物ですの駄目じゃないかと思います
早々の御返答ありがとうございます。
DMMのsimですが、docomo回線使用なのかdocomのシールが貼って有ります、
以前N-04cでフォーマSIM(データーオンリ)として使用していました。
No.1
- 回答日時:
そのスマフォの機種なんですけど・・・・
あまり見かけない名前ですね
ググってみると
https://www.amazon.co.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9 …
こういう機種がヒットしたんですが、これ3G用の機種らしいですね
その『DMM SIM』というのは、3Gの契約なんでしょうか?
早々の御返答ありがとうございます。
DMMのsimですが、docomo回線使用なのかdocomのシールが貼って有ります、
以前N-04cでフォーマSIM(データーオンリ)として使用していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
格安SIMについて
-
シムフリースマホのシムが認識...
-
D505iからFOMAへの機種変更、お...
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
高齢の父がipad mini4をauで契約!
-
Biohazard re4をMacでプレイし...
-
nanoSIM対応のガラホ
-
出会い系サイトに多いドメイン
-
タブレット端末について
-
OCN
-
UQモバイル使えますか?
-
デスクトップに置きたい
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
ワンハンドロー40kgをチート使...
-
「不正なSIMです」の表示(iPhone4)
-
Yahoo! BBに申し込みましたがLA...
-
iphone買い替えします。キャリ...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
端末補償サービスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
Biohazard re4をMacでプレイし...
-
DOCOMO スマホ 機種変更
-
スマホの機種変 SIMロック?SIM...
-
カスタムROMのリネージュOSを、...
-
moveからfomaへ機種変更
-
OCN
-
OCNシムとSHARP製スマホの相性
-
UQモバイル使えますか?
-
格安SIMに機種変更(MNP)する...
-
nanoSIM対応のガラホ
-
タブレット端末について
-
UMIDIGI S5 Pro という機種が突...
-
楽天モバイル対応の安い端末(ス...
-
D505iからFOMAへの機種変更、お...
-
楽天モバイルのsimカードを、ほ...
-
スマホを買い換える時、ショッ...
-
出会い系サイトに多いドメイン
-
高齢の父がipad mini4をauで契約!
おすすめ情報