
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
店により販売価格が異なる
オンラインショップと、あなたの近くのAって店舗とBって店舗それぞれ価格が異なることがある
また、購入の場合だが、買増や契約変更だと別と事務手数料がかかることがある
ドコモオンラインショップなら、
店頭とオンラインショップなら、店頭の方がオンラインショップよりも販売価格が高い
また、オンラインショップだと事務手数料はかからないが、店頭だと事務手数料がかかる
ソフトバンクも、同様だったりしますね・・・
KDDIは、店頭もオンラインショップも事務手数料を徴収していたりしますが・・・
よって、基本的には、オンラインショップでやるね・・・
店頭で購入すればデータの移動は無料でやってくれるが、自身で出来ることですから・・・
KDDIだと、店頭で購入してもデータの移動は、有料サービスとなっていたりしますが・・・
No.5
- 回答日時:
auとかだと料金はどっちも同じだから比較して変わりないならあえて店舗にいって手続きするのはありだと思います。
ただ機種によったら、オンライン限定モデルというのもあるので調べた方が良いですよ?
No.4
- 回答日時:
店舗によります
一般的には公式のオンラインショップ(ドコモオンラインショップなど)で購入するのが、
手数料とかもかからず安くなりやすい傾向があります。
公式ショップの場合は故障時に代替機などの保証が付くのと、
バンドが確実に合うので、買ってから電波が弱い、県外が多いなどという不都合がなくなります
公式ショップ店舗(家電店に入っているのも同様)の場合は競合店が近くに多い場合は競争でオンラインショップよりも値引きされている場合があります
事務手数料はかかりますが、大凡5千円以上安いのであればお得かと思います
当時持って帰れるのもメリットです
あとはスマホメーカーのオンラインショップで、Appaやソニー、シャープなどですね
こちらはキャリア版ではなくSIMフリー版となり"買い切りの場合(2年返却ではない)"はより安く買えます
またソフトバンクや、ワイモバイル、LINEMOのようなアップデートの早期打ち切りといった問題もありませんので、ソフトバンク系ユーザーであればこちらがオススメです
デメリットとしては代替機等のサービスはない(保証はつくが)というのと、
バンドを調べてから購入する必要があるといった感じですね
余談ですが、
近々買い換えるのでしたら、
iOSでiPhone15Pro、iPhone15ProMax(大画面)
AndroidでXperia1VI(大画面)、Xperia5V(コンパクト)
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
あたりが使いやすく、性能もよくサクサク動きますのでオススメです
秋まで待てるなら後継機のiPhone16ProやXperia5VIがでると思われるので、こちら狙い目かなと思います
参考になれば
No.2
- 回答日時:
ドコモネットで購入しましたがネット購入だと事務手数料不要、Xperiaの場合(他の機種は不明)発売前の予約から発売後1ヶ月位ネット
購入限定の割引クーポンがある、新機種発売間近だと現行機種が在庫処分で値下げされてましたNo.1
- 回答日時:
同じ機種で比較すると、店舗で買った方が割引とか受けやすいので安く買えると思います。
ただしいらないオプションを勧められ断れないと逆に損になりますが。一方別で買えば自分が好きな端末を買えるのでショップに並んでいるものより安い端末を使えるという意味ではそっちの方がお得ではありませんが安くすみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのunlimitを申込み...
-
ボーダフォン3Gについて!!!
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
旧機種のデータ削除について
-
moveからfomaへ機種変更
-
iPhoneの方、使い始めて何年目...
-
トーンモバイルe22を使用してい...
-
スマホを試しに使ってみる
-
携帯のIPから機種を特定するこ...
-
CIMフリーのAndroidは全てのス...
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
Vodafoneの機種変 3G or PDC?...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
XPERIA acro等に搭載のホームア...
-
iPhone6sのカラーについて。 裏...
-
ドコモショップは
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
携帯電話
-
新規契約
-
【SIMフリーのAndroid端末を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usb接続時でpcとandroidの特定...
-
auでシャープのSHV31という機種...
-
Biohazard re4をMacでプレイし...
-
DOCOMO スマホ 機種変更
-
スマホの機種変 SIMロック?SIM...
-
カスタムROMのリネージュOSを、...
-
moveからfomaへ機種変更
-
OCN
-
OCNシムとSHARP製スマホの相性
-
UQモバイル使えますか?
-
格安SIMに機種変更(MNP)する...
-
nanoSIM対応のガラホ
-
タブレット端末について
-
UMIDIGI S5 Pro という機種が突...
-
楽天モバイル対応の安い端末(ス...
-
D505iからFOMAへの機種変更、お...
-
楽天モバイルのsimカードを、ほ...
-
スマホを買い換える時、ショッ...
-
出会い系サイトに多いドメイン
-
高齢の父がipad mini4をauで契約!
おすすめ情報