電子書籍の厳選無料作品が豊富!

simフリーアンドロイドに差し込みました
いくらやっても電波を拾ってないので
楽天に問い合わせしたところ、unlimitは問い合わせの窓口がないと言います

楽天の推奨する機種じゃないと駄目なようなことを聞きました、端末を買わせるための作戦でしょうか
「動作保障の機種→通話はアプリを入れる」

一般の機種では普通に通話できないようです
どなたかまともに使えている人がいたら教えてください
使ってるのはゼンホンです
よろしくお願いします

A 回答 (6件)

楽天の電波はバンド3、パートナーエリアではバンド18に対応してないとシムフリー機でも使えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/16 00:31

>楽天の推奨する機種じゃないと駄目なようなことを聞きました、端末を買わせるための作戦でしょうか



他の回答者も書いてますが、楽天モバイル MNO サービスは、主要バンド LTE B3(1.7GHz)とパートナー回線B18(800MHz)の両方が使える端末機が必要。
1.7 GHz帯はドコモとワイモバイルが使ってますが、空いている周波数を数年前に楽天モバイルとKDDI に新たに割り当てられたはず。
過去の端末機は、将来の利用まで見越してないので、これらの周波数対応が少ないのだと思います。
それから4GLTE(VoLTE専用)ネットワーク対応が必要と思われるので、3年より前のものはほぼ使えない。

SIMだけ契約するのだったら最低でも、端末機の対応周波数チェックするのは、ユーザー側の義務ではないでしょうか?
そういうのが面倒なら、楽天自身が動作チェック、問題がないことを確認または販売している機種を買い求めるのが、一番の近道ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/27 20:20

端的に言って使える端末、使えない端末がある


使えないモノはAPNの手動設定なんかも弾かれる

対応機種はwebにあるし疑問なら
電話で問い合わせると教えてくれる
>unlimitは問い合わせの窓口がない。。。?

楽天
Band 3
Band 18
Band 26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/04/27 20:20

以下のページにAPNを設定してアクティベーションが必要みたいな事が書かれてますよ


https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-smartphone
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古めのアンドロイドです、今まではどこの会社の格安simも使えてました
今回楽天アンリミットにして、電波を自動でつかまないだけでなく、手動で楽天を選んでも、電場が受信できません。。。
APNの設定を様々試しましたが、効果なし。もちろん何度も再起動やSimの入れ替え、機内モードオンオフを試しましたが、全く効果がなく。。。インターネットも電話もダメです。。。

お礼日時:2020/04/16 00:30

他の機種に刺してみて認識しないのなら駄目かもね でもsimが不良っていう可能性もあるよね。

 一応各都道府県に楽天モバイルのショップあるから行ってみたら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古めのアンドロイドです、今まではどこの会社の格安simも使えてました
今回楽天アンリミットにして、電波を自動でつかまないだけでなく、手動で楽天を選んでも、電場が受信できません。。。
APNの設定を様々試しましたが、効果なし。もちろん何度も再起動やSimの入れ替え、機内モードオンオフを試しましたが、全く効果がなく。。。インターネットも電話もダメです。。。

お礼日時:2020/04/16 00:30

シャープのSIMフリー機 SH-M08で普通に使えています。



古い機種をいくつか持ってるので試しましたが、使えませんでした。
LTEのバンド(周波数帯)が対応していないと駄目なようですので、
お使いの対応バンドを調べてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古めのアンドロイドです、今まではどこの会社の格安simも使えてました
今回楽天アンリミットにして、電波を自動でつかまないだけでなく、手動で楽天を選んでも、電場が受信できません。。。
APNの設定を様々試しましたが、効果なし。もちろん何度も再起動やSimの入れ替え、機内モードオンオフを試しましたが、全く効果がなく。。。インターネットも電話もダメです。。。

お礼日時:2020/04/16 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!