dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今どきレコードでレコードプレーヤーで童謡を聴いているお子さんはいますでしょうか?回答をお願いします、

A 回答 (4件)

今はスマホで童謡と絵本らしいですよ。

実家の断捨離で売る人も多いらしいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホで童謡ですか?そう言えばユーチューブで昔懐かしい童謡が聴けますね、見てござるやかわいい魚屋さんや靴が鳴るなど、やっぱり昔の童謡は温かみが有ります、

お礼日時:2019/02/16 20:28

高校生の子供が、わたしの持っている昔のレコードやらソノシートをDJ用のプレーヤーで聞いています



ソノシートは映画音楽集やらチロリン村の放送ドラマなどもあるよ
笑って聞いてます

ちなみに「ソノシート」というのは、朝日ソノラマという会社の商品名で正しくはビニールシートが正しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/02/16 20:22

いないとは言えませんが、かなり珍しいでしょうね。


レコードプレイヤー自体が普及していず、今は童謡もCDが主流ですから。

今ではなくすでに20年は経ちますが、当時もすでにCDが主流の時代、うちの子はその親である現在56才の私が幼少時に散々楽しんだプレイヤーとEP盤、ソノシート盤がまだ家にあり、自分らで掛けて遊ばせていました。
まだどこかにしまってある気がします。

まだ気配もありませんが、その子らももはや親となってもおかしくはない年齢になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/02/16 17:44

まずいないでしょうね。


レコード自体今の親世代は持っていないと思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通にレコードプレーヤーは持っているんだと思ったんですが、ヤフオクを見ると童謡のレコードが出ていたので勘違いをしていました、

お礼日時:2019/02/16 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!