dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種変と同時にauのピタットプランにしてから約一年経ちました。
契約当初は殆ど通話をするつもりがなかったのでよかったのですが、今年に入り、二時間前後の通話をする頻度が増えたので、プランの変更を考え始めています。

auに直接問い合わせたのですが、いまいち回答が理解できないので教えて下さい。

・現在のピタットプランから他のプランに変更した場合、機種代(分割)に影響がありますか?

・月額約500円でかけ放題プランがあるようなのですが、加入した場合、これもプラン変更になるのでしょうか?

・要は、通話をかけ放題にしたいだけなのですが、現在の料金プランから変更になると何が起こって、何か支障が出て、損をしてしまうのでしょうか?
という事なのですが、詳しい方教えてくださいね。。
宜しくお願いします。

※通話は特定の相手だけなので、なるべく安いプラン契約があったら助かります。

A 回答 (3件)

ピタットプランは



パケット代がステップ課金される仕組みであって

通話の部分に関しては

・全量無課金の「カケホ」

・1通話5分間のみ無課金の「スーパーカケホ」

・全量課金の「シンプル」

の3つが基本プランとして提供されていますので

質問者さんは

「auピタットプラン(カケホ)に変えたい」

とauショップ窓口で相談するだけで済む話です


端末代の支払いが続いている状況なら

基本的な料金プランが変更されない

「auピタットプラン(カケホ)」

にすべき案件です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのプランに変更したらいいのか分かりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2019/02/16 23:02

回答1


影響ありません。
ピタットプラン(シンプル、カケホ、スーパーカケホ)は、毎月割などの(端末割引相当の)特典がない料金体系です。

回答2
現状のピタットプランには、カケホとスーパーカケホというものが、通話定額プランとなります。
カケホが24時間、相手先構わず(一部例外電話番号あり)すべて無料
スーパーカケホが上記に1回5分以内の通話無料、超過30秒21円。

現在シンプルを選んいると思うのですが、今後通話従量課金を避けたいなら、このどちらかを選ぶことになります。ちなみにベースの違いは以下です。2年契約済として。
シンプル980円
スーパーカケホ1700円(+720)
カケホ2700円(+1720)

回答3
過去の料金プランに付帯するサービスなので、現在の料金プランにオプションでつけることができません。


聞きもらしている可能性があると思うのですが、

<<重要>>
「※2017年7月14日以降に機種購入した場合、機種購入を伴わない「auピタットプラン/auフラットプラン/ジュニアケータイプラン」とその他料金プラン間の変更はできません。」

となってます。
すでにお考えのような自由な他のプラン変更はできなくなってます。
よって、カケホかスーパーカケホにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいご回答を有難う御座いました。

お礼日時:2019/02/16 23:00

因みに



「指定通話定額」

は、2015年8月24日をもち受付終了しているので利用できません


「au通話定額24」
https://www.au.com/mobile/charge/calling-charge- …

は、無課金通話対象がau契約に限られるので

固定電話や他キャリア契約者が相手だと無駄な投資にしかなりません

同じau契約者が長時間通話の相手なら

「LTEプラン」
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan …

へ変更する事で 1時~21時までの間、無課金となるので

こちらの方が低廉運用が可能かもしれません

但し パケット量は7GBに絞られます


「通話ワイド24」
https://www.au.com/mobile/charge/calling-charge- …

は、934円/月で全量無換金になる では無く 半額割引 されるだけ です

つまり、通常 2時間通話(4,800円)課金なら

1時間通話(2,400円)課金になるだけであって

課金そのものは青天井モードですから止めた方が良いです


普通に「auピタットプラン(カケホ)」へ変更する事を推奨します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!