dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。ハンディカムのバッテリーの寿命(キャノン製)に関しての質問です。7年くらい全く利用していなかったのですが、もうチャージはできないのでしょうか。久しぶりにチャージをさせようとして本体に繋いだのですが、チャージできる気配がありません。バッテリーチャージ式の電気機器について知識がありませんので、ご存知の方、教えていただけますでしょうか。何卒よろしくお願いいたします!!!

A 回答 (2件)

ハンディカムは、ソニーの商標。


何で、キヤノンのバッテリー? って突っ込みは致しませんが、リチュームイオン充電池を7年も放置したら、自然放電で使えなくなるのは当たり前。

満充電でもダメ、空っぽでもダメ。人間と同じ腹五分目で保存するのがコツ。
その為、半年に1回程度、半分程度充電する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいご説明ありがとうございました!
ハンディカムは、ソニーの商標でしたか。ご指摘ありがとうございます!小型ビデオカメラと言えばよかったのですね。
諦めて新しい電池を買いに行きます!

お礼日時:2019/02/16 21:14

リチウムイオン電池は、小型/軽量/大容量 と言った長所がありますが、


誤った使い方をすると爆発/炎上 の危険性があります。

その誤った使い方の1つが、過放電したバッテリーを充電する事です。
これを防止するために、過放電したバッテリーは充電できないようにする
保護回路が付いています。

多分、スレ主さんのバッテリーはこの保護回路が働いて、
充電できなく無くなったものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいご説明ありがとうございました!
諦めて新しい電池を買いに行きます!

お礼日時:2019/02/16 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!