
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メディアだけ心配されておられる様子ですが、問題はバッテリーですよ。
公称では、新品のバッテリー フル充電で静止画330コマ、動画で140分となっています。
だだ、バッテリーは必ず劣化しますし、フラッシュを多用したりAFを頻繁に遣り直す、再生を頻繁に繰り返すなど、使い方次第で大きく左右されるので、公称の半分以下と見ておく方が無難。
となると、1日分の予備バッテリーは必修。
長期旅行だと、宿に着いたら充電です。
メディアの容量については、此方を参考に
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5RL/ipm_ …
ただ、言っときますが、SDカードのようなフラッシュメモリー系は、静電気に弱くトラブルは付き物。
ゆえに、細目にバックアップを取る事が必要。また、リスク分散から大容量1枚より小容量を何枚も用意するのが解。
再度言いますが、SDカードは画像のストック場所ではありません。
予備バッテリーの個数、メディアの容量及び枚数は、貴方の撮影スタイルは此方には分かりませんので、ご自身で判断して下さい。
個人的は、1日であれば、16GB・3~4枚あれば充分だと思います。
長期旅行の場合、宿に着いたらバックアップを取っておきます。
フルHD動画だと、目安の書き込み速度はUHS-1・クラス10。
ブランドは、SanDiskが安心です。
No.3
- 回答日時:
どうせならMLCのもののほうがいいと思います。
安いSDカードはほとんどTLCで書き換え回数が多くなると記憶保持期間が短くなってきます。trancendだとここら
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H8JHPO0/ref=sr_1_ …
MLCだと明示している製品はあまり多くないのですが、PanasonicもMLCを前面にだしたものがあります。
http://www.panasonic.net/avc/sdcard/industrial_s …
一番いいのはSLCなのですが、容量が大きいものがなく、かつ値段も高いので手がでるものではないですね。
なおsandiskは品質管理がしっかりしているのでしょうが、偽物もでまわっているので注意したほうがいいです。安いものや海外業者は気をつけてください。

No.2
- 回答日時:
>アマゾンでこういうのを見つけたのですがどうですかね?
私はお薦めしません
Trancendでデータが消えちゃったってよく聞きますから、友人もそうなったし
でも、これを薦める回答者の人もいるでしょうね

No.1
- 回答日時:
予算があるんだったら、sandisk社のサンディスク エクストリーム プロ SDHC/SDXC UHS-Iカードの512GB
http://kakaku.com/item/K0000705737/
NEX-5Rより高いですね(^_^; あははは
お薦めはsandisk社の製品
https://www.sandisk.co.jp/home
動画を撮るのでSDXCカード
容量は64GB以上
UHS-1以上の物
class10
最低で、これ
http://kakaku.com/item/K0000649308/
1万円
沢山撮るのなら大容量の物と考えがちですが、1枚で全てを賄って、それを失くしたり、壊れたら旅行中の写真、映像が全てパー
2枚に分けて、前半、後半と分ければ、どちらかが助かりますしね
複数枚を用意して、撮り分けるのがいいですよ
安いメーカーのは、データが消えちゃう事がありますので、手出ししちゃダメよ
64GBで2000円という製品(^_^;
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/18 03:42
アマゾンでこういうのを見つけたのですがどうですかね?
Transcend SDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS128GSDXC10U1 https://www.amazon.co.jp/dp/B00EH5US4W/ref=cm_sw …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
電話の子機を完全放電させてし...
-
sonyのウォークマンの電池交換...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
携帯の電源が入りません。
-
シャープドラム洗濯機について
-
windowsを買って1ヶ月ぐらいな...
-
ipod touchにYOUTUBEなどの動画...
-
パソコンを落として、角が割れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
久しぶりにDVDプレーヤーを...
-
Apple Watch を充電すると熱くなる
-
レッツノートを長く使う方法
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
デジカメの電源が入らない
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
故障? dvdプレイヤーがあるの...
-
【WALKMANロック解除】について...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
初心者です!NEX-5Rを買おうと...
-
互換バッテリーについてです
-
1日1回30分使用後、シャッ...
-
ポロロイドt730の純正もし...
-
スマホのバッテリーについて質...
おすすめ情報