
2017-6にFMV LIFEBOOK WU2/B1<Core i7・メモリ8GB・SSD256GB>を購入して半年程使用しましたが、バッテリーについて疑問があります。
私の場合、サブ機として使用しておりバッテリーは80%まで満充電後、1日に30分程使用して電源を完全にOFFし、又次の日に30分程使用するといった使い方を繰り返して使用していのですが、電源を完全にOFFしても次の日には5%~10%程バッテリーが自然放電しています。
PC側の設定は、①電源オフUSB充電ユーティリティは「充電しない」②バッテリーユーティリティは「通常モード」に設定しています。
以前のVAIO PRO 11では2%~3%は自然放電していましたが、VAIOに比べるとFMVは自然放電の度合いが大きく早め早めに充電をし、充電サイクルも早くなる為バッテリーの劣化が早くなり困っています。(こういう仕様なのでしょうか?)
富士通のサポートに電話したら初回から有料サポートになります・・・と言われサポートを断りました。(まだ新品で購入して7カ月目なのに誠意のないメーカーの姿勢にガッカリしました。)
何か私の使い方や設定がおかしい所がありますか?
詳しい方のアドバイスが頂けたらお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>富士通のサポートに電話したら初回から有料サポートになります・・・
もしかして「ミニマムサポート」を選んだからでは?減額なしの電話サポート(標準サポート)のデフォルトを外したんですよね?
あいにくFMV は使わなくなって久しいので、現況をよく知りませんが、購入後すぐにバッテリー調教はしたんですかね?
満充電と残量限界まで使うことを最初の1−2回した方がいいですよ。残量表示は、学習回路や補正などのバッテリー調教が必要ですから。その後は10−80%の範囲で使うのがよいのは間違いないです。
私の持っているレッツノートには、その時代のバッテリーに対応した、充電サイクルと残量補正方法の説明書が付いてましたけどね。
No.2
- 回答日時:
そうですか、私は有線LANを繋ぐと1日40%という経験が有ります。
オーディオも、1日20%消費するのをドライバの設定で
抑えた経験が有ります。
1日10%程度ならバッテリーの寿命にはたいして影響しませんが
気になるなら、外出時以外ACに繋いでおけばすむ話では?
最近の機種なら過充電の心配もないです。
私が現在東芝のR632がノートの主力(i5 1.1kg)ですが、
Ultra Bookのためメーカでバッテリー交換すると3万円。
しかし修理用バッテリーが
容易に入手できる機種なので、既に自力で一回交換しています。
1回6千円。
修理用/互換バッテリーも入手不可とか自力交換の情報のない
機種は買わないようにしてます。
No.1
- 回答日時:
ノートはLANやオーディオの僅かな設定の違いが、シャットダウン時の消費電力
に影響しますからそのあたりもチェックした方が良いかも。
10% くらいだったら、まあ普通ですけどね。
しかし、自分でバッテリー交換できない機種を良く買いましたね。
神経質になるのはわかりますが、交換費用高いので
早めにお金を貯めておいた方が、放電量を気にしすぎるより健全です。
ご回答有難うございました。
私のPC歴は38年間でその間にノートPCを53台使用しましたが、今回のような自然消耗は初めてです。
このFMVの設定も他のPCと同じ設定(メール・インターネットなど)必要最小限の設定です。
<しかし、自分でバッテリー交換できない機種を良く買いましたね。>
この機種を選んだ理由は800g以下で13インチ以上のWIN10ノートパソコンなのですが、最近発売の軽量なノートPCはバッテリー交換ができない機種が多く(全ては調査していませんが)恐らく800g以下という条件ではこのWU2/B1だけでした。
仕方ありませんので、当分の間はACアダプターをつなぎっぱなしで使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- バッテリー・充電器・電池 この電気代の計算は正しいでしょうか? 5 2022/03/31 15:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- その他(車) 12Vのカーバッテリーをモバイル電源にする場合、それぞれ何ボルトで充電するのが適当ですか? 5 2023/08/08 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジカメの電源が入らない
-
カーステレオを車載バッテリー...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
一眼レフで、バッテリーグリッ...
-
カメラを保管している際、バッ...
-
NP-FW50 互換バッテリーがあま...
-
互換バッテリーの充電
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
iPod touchの電池残量表示させ...
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
キャノンT90のbcという表示につ...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
充電交流式と充電式の違い
-
親にスマホを壊されたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
1日1回30分使用後、シャッ...
-
iPodがフリーズしてリセットも...
-
デジカメの電源が入らない
-
カメラを保管している際、バッ...
-
セーフティが働いた?って
-
故障? dvdプレイヤーがあるの...
-
レッツノートを長く使う方法
-
iPod nano 第6世代 再生時間に...
-
初心者です!NEX-5Rを買おうと...
-
電話の子機に、寿命はある?
-
電話機の子機 バッテリが2.4Vだ...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
スマホのバッテリーについて質...
-
Xperia でwalkmanのような機能...
おすすめ情報