プロが教えるわが家の防犯対策術!

レンタルCDを車の中のHDD(ハードディスクドライブ?)に録音して個人的に聞くのって違法ですか?

質問者からの補足コメント

  • 何か違法とか合法とか二つの意見に別れているみたいですが、いったいどちらが正解なんですか?

    ハッキリとした正論を教えてください。無知で知ったかぶりの人は投稿しないで下さい。お願いします!

      補足日時:2019/02/19 19:47
  • もう無知で知ったかぶりの人は投稿しないでください。混乱するだけです。お願いします!

      補足日時:2019/02/19 22:28

A 回答 (19件中1~10件)

個人で楽しむなら良し



データをアップロードしたり個人使用の範囲を越えたら捕まります

レンタルの物が返却しても永久に利用できるなら、いつか法改正されるかもしれませんがいまは大丈夫です。

結論! 自分で楽しめばok
アップロードするなどはアウト=違法
こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップロードなんかしません。てか私の場合やり方すら知りません。

お礼日時:2019/02/20 05:51

No.17です。



> ツタヤに直接電話したら、お客様が個人的に楽しむには違法にはならないと言われました。

ならば、そのレンタルCDに関しては、複製禁止の制約は無いという事です。
しかし、レンタル商品は買取商品とは異なるので、
レンタル返却後もそのコピーが利用者の手元に残って永久に利用可能となれば、
著作権保護の観点から見直されるときが来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来そういう時が来るという事ですか?

お礼日時:2019/02/20 03:49

No.6です。



> 複製してるわけではありません。HDDに録音してるだけです
媒体はどうであれ、コピーすることを、複製とか複写とか言います。
一旦アナログ再生しての録音も、同じです。
そもそも、レンタルCDは、その中身に著作権があるから有料なのです。

とにかくは、そんな利用制限の記載の有無を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的に車の中で聞くのはつまり違法なのでしょうか?ツタヤに直接電話したら、お客様が個人的に楽しむには違法にはならないと言われました。

お礼日時:2019/02/19 22:26

No.6です。



> 複製してるわけではありません。HDDに録音してるだけです
媒体はどうであれ、コピーすることを、複製とか複写とか言います。
一旦アナログ再生しての録音も、同じです。
そもそも、レンタルCDは、その中身に著作権があるから有料なのです。

とにかくは、そんな利用制限の記載の有無を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用制限?の有無まで確認しないとダメかなのですか?ツタヤに直接電話したらお客様が個人的に楽しむなら違法にはならないと言われましたよ。そこまでする必要はないのでは?

お礼日時:2019/02/20 03:56

いえ。


普通にレンタル店に置いてあります(ました?)。
2007年以降リリースされた物には有りませんが。
最後まで(2006年)残っていたのがレンタル用で、
一般の市販品はもっと早い時期に廃止されています。

もし興味が有るようでしたら、2002年から2006年の間に
エイベックス・グループ からリリースされた物を探してみてください。
全てのCDがプロテクトが施されていたわけではなかったはずですが、
記憶では、当時人気があった、浜崎アユミ の曲にはプロテクトがあったはずです。

エイベックス 以外でもありますが、エイベックス が一番積極的だったはずです。
2007年の話もエイベックス で、他はもっと早く撤退しています。
    • good
    • 0

個人で利用する範囲なら、著作権法で認められております。


また、CDなりの複製も個人利用の範囲内でのみ認められている。友人なりの知人の仲間内ならOKだが、それ以外の人になるとダメ。

レンタルCDでも、一部CCCDとかのコピーガードがかかっているCDが存在する。
その場合は、コピーガードの解除行為が日本では違法となっているので、違法となる。
CCCDは、再生なり出来ても録画なりは出来なくなっています。ただ一部のプレイヤーなりでは再生出来ません。
現在では、そのようなものは廃止されており、レンタルCD屋でもあるのかは不明です。
    • good
    • 0

レンタルCDにコピープロテクトが施されていたら、コピーできません。


が、コピープロテクトは、2007年以降廃止されました。

尚、コピープロテクトを施したCDは、正式にはCDの規格違反品です。
ですので、CDと呼ぶのは本来は間違いです。
パッケージを見ると「CD」のロゴが付いていないので、簡単に見分けられます。
規格違反品だから、「CD」のロゴが付けられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはレンタルには置かれてないCDですよね?

お礼日時:2019/02/19 20:58

>つまり合法って事でしょうか?



はい、そうです。
そして、tsutaya の場合は、規約違反にもならない。

>リッピングの意味が分かりませんが

リッピング=デジタルコピー です。
即ち、スレ主さんが行っている事です。

ちなみに、Windows に付属するWindows Media Player にもリッピング機能があります。
違法だったら、Windows Media Player が違法ソフトになっちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタルしたCDにコピープロテクトが付いていた場合、車のHDDに録音出来ないのでしょうか?

お礼日時:2019/02/19 20:17

>つまり合法って事でしょうか?さっきツタヤに直接電話して聞きました。

お客様が個人的に楽しむのなら違法ではないと。

そーいうことですよ
あなたが、HDDに複製を作っても合法です。

コピープロテクトされていないCDなら、複製は可能です。
コピープロテクトされてるCDのコピープロテクトを解除して複製を作る(HDDに録音も含みます)は違法です。
    • good
    • 0

>今後、口頭で注意されて今後ツタヤから借りれなくなるとか一言も言われませんでしたが?



ですから、規約に「禁止」と書かれていた場合の話です。
tsutaya の規約に書かれていなかったので、電話での回答はまっとうです。

書かれていたときのレンタル屋にtsutaya を例にしたのが誤解を招きましたね。

あるレンタル屋 xxx の規約に「禁止」と書かれていた場合、
規約に「禁止」が書かれていても、規約違反であり、
この場合は、違法に問われる可能性は低いです。
ばれた場合でも口頭注意程度で、
厳しい処罰でも今後 xxx から借りられなくなる位です。

に訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁止と書かれていた場合の話でしたか?こちらこそ早とちりしてすいませんでした!

お礼日時:2019/02/19 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!