
来月、車を買い替えます。車種はクラウンロイヤルです。
カーナビは現在使用しているのが気に入っているのですが、外付けタイプで新車のは、はめ込み式なので付け替えができないそうです。
現在のカーナビはパナソニックのストラーダでCDを挿入すると直接カーナビ本体に録音できるタイプです。2000曲ぐらい録音できてランダム再生やお気に入り登録できたりして使いやすかったです。
それで、新しいのを買い替えようと思うのですが、トヨタ純正のカーナビは音楽は本体に録音できるタイプはないそうです。
CDからその都度聞くか、SDカードにMP3で録音してSDカードから聞くしかできないみたいです。
なので、自分でオートバックスで購入する事にしました。
しかし、各社のパンフレットを見てもHDD録音できるのはあまりなさそうです。
最近はBLUETOOTHがついているので、アイポッドやウォークマンにつないで聞くのが主流なんですかね?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
HDDナビを価格.comで検索するとここ1年以内に発売の物は、
http://kakaku.com/specsearch/2010/
パイオニア(カロッツエリア)のサイバーナビシリーズがありますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/ …
逆を言えば、HDD録音に拘るとサイバーナビシリーズしかありませんね。
>CDからその都度聞くか、SDカードにMP3で録音してSDカードから聞くしかできないみたいです。
SDナビもナビにCDを入れれば、SDカードへ録音するものもありますので、
容量の大きいSDカードを使えば、使い勝手的にはHDDナビと同じように録音出来ますよ。
録音メディアがHDDかSDカードかが違うだけで、SDカード差しっぱなしにしておけば本体内蔵と操作的には何ら変わりません。
>最近はBLUETOOTHがついているので、アイポッドやウォークマンにつないで聞くのが主流なんですかね?
主流かどうかは知りませんが、今時のナビには標準機能として付いてますね。
同乗者持参の音楽を聴きながらドライブするときは便利です。
No.4
- 回答日時:
ハードディスクナビならどれも録音できたはずです。
私は約10年前のハードディスクナビを使ってますが未だに快調ですよ。
最近の主流はメモリーカードナビでAUXやUSBやBluetoothでの接続で音楽を聴くようになって来ていますね。
メモリーカードナビは読み込みが早くハードディスクより安価なのが特徴です。
ありがとうございました。
最近売っているのはハードディスクナビは少ないみたいですね。
メモリーカードナビはハードディスクナビに比べて半額以下ですね。
メモリーカードやBLUETOOTHでも音楽は同じように聴けるみたいですが、ハードディスクの方が慣れていて使いやすそうです。
No.3
- 回答日時:
>現在のカーナビはパナソニックのストラーダでCDを挿入すると直接カーナビ本体に録音できるタイプです
カーナビのCD/DVDドライブからCDをカーナビ本体に装着したSDカードの取り込めるのは一般的な機能です。
>トヨタ純正のカーナビは音楽は本体に録音できるタイプはないそうです。
トヨタの純正ナビでも「サウンドレコーディング(SD録音)」という機能があるようですか?
>各社のパンフレットを見てもHDD録音できるのはあまりなさそうです。
HDDナビ自体が少ないです、HDDがSDに置き換わっています。
ありがとうございました。
SD録音というのがよくわからないのですが。
SDカードからカーナビ本体に録音させる事はできるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
HDDタイプは5年弱でデータが読めなくなるので、思ったより普及しませんでしたね。
SDタイプのほうが振動に強く安定していて、小型軽量で安価で大容量となりましたので、こちらが主流になりましたね
トヨタ純正でもサウンドレコーディング機能を持つ物は多いですよ
http://toyota.jp/dop/navi/function/audio-visual/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー マイクロSDカードをSDカードに 1 2022/07/08 09:43
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 中古車 中古車のDVDナビ 中古車を購入しようと考えています。 個人的にメモリーナビのような、CDを録音でき 1 2022/04/25 19:53
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなり surfaceを中古で購入を検討しているのですが、 iTunes 2 2023/04/09 12:49
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
スバル レガシィB4 2.0GT 50th...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
油絵を始めようと思うのですが...
-
韓国仁川国際空港から仁寺洞ク...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
偏見でいいので、みんなが思っ...
-
カーディーラー
-
カーナビのフィルムアンテナの流用
-
かなり古いダイハツ純正ナビで...
-
キャンターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報