
No.15
- 回答日時:
いえ。
普通にレンタル店に置いてあります(ました?)。
2007年以降リリースされた物には有りませんが。
最後まで(2006年)残っていたのがレンタル用で、
一般の市販品はもっと早い時期に廃止されています。
もし興味が有るようでしたら、2002年から2006年の間に
エイベックス・グループ からリリースされた物を探してみてください。
全てのCDがプロテクトが施されていたわけではなかったはずですが、
記憶では、当時人気があった、浜崎アユミ の曲にはプロテクトがあったはずです。
エイベックス 以外でもありますが、エイベックス が一番積極的だったはずです。
2007年の話もエイベックス で、他はもっと早く撤退しています。
No.14
- 回答日時:
個人で利用する範囲なら、著作権法で認められております。
また、CDなりの複製も個人利用の範囲内でのみ認められている。友人なりの知人の仲間内ならOKだが、それ以外の人になるとダメ。
レンタルCDでも、一部CCCDとかのコピーガードがかかっているCDが存在する。
その場合は、コピーガードの解除行為が日本では違法となっているので、違法となる。
CCCDは、再生なり出来ても録画なりは出来なくなっています。ただ一部のプレイヤーなりでは再生出来ません。
現在では、そのようなものは廃止されており、レンタルCD屋でもあるのかは不明です。
No.12
- 回答日時:
>つまり合法って事でしょうか?
はい、そうです。
そして、tsutaya の場合は、規約違反にもならない。
>リッピングの意味が分かりませんが
リッピング=デジタルコピー です。
即ち、スレ主さんが行っている事です。
ちなみに、Windows に付属するWindows Media Player にもリッピング機能があります。
違法だったら、Windows Media Player が違法ソフトになっちゃいます。
No.11
- 回答日時:
>つまり合法って事でしょうか?さっきツタヤに直接電話して聞きました。
お客様が個人的に楽しむのなら違法ではないと。そーいうことですよ
あなたが、HDDに複製を作っても合法です。
コピープロテクトされていないCDなら、複製は可能です。
コピープロテクトされてるCDのコピープロテクトを解除して複製を作る(HDDに録音も含みます)は違法です。
No.10
- 回答日時:
>今後、口頭で注意されて今後ツタヤから借りれなくなるとか一言も言われませんでしたが?
ですから、規約に「禁止」と書かれていた場合の話です。
tsutaya の規約に書かれていなかったので、電話での回答はまっとうです。
書かれていたときのレンタル屋にtsutaya を例にしたのが誤解を招きましたね。
あるレンタル屋 xxx の規約に「禁止」と書かれていた場合、
規約に「禁止」が書かれていても、規約違反であり、
この場合は、違法に問われる可能性は低いです。
ばれた場合でも口頭注意程度で、
厳しい処罰でも今後 xxx から借りられなくなる位です。
に訂正します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
USBメモリーの再生の曲順
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
ブックマーク機能付きのMP3プレ...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
VHS→DVDのダビング方法(コピー...
-
停止した場所から再生するmp3プ...
-
音楽CDが聴けるDVDプレーヤー
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
DVDとPS2
-
DVDプレイヤーでのCD-Rの再生...
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
CDからMDへのダビング方法
-
ビデオープのダビング
-
ポータブルプレイヤーで見れま...
-
このCD、PCで読み込めません
-
SONYのハイレゾ対応ウォークマ...
-
トヨタナビでSD再生できません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタルCDを車の中のHDD(ハー...
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
図書館の視聴覚室でCDを借りて...
-
カーナビのSDカードにCDから音...
-
CDをMDに録音できない><
-
SDカードカーナビ再生できな...
-
DVDの音声だけのコピーって違法...
-
MDは何故普及しなかったのでし...
-
cdをレンタルして録音し聴く...
-
ウォークマン(HD,MD 他)につ...
-
CD/Rのデーター用と音楽用の差...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
VHS→DVDのダビング方法(コピー...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
日本で購入したCDを海外で聞...
おすすめ情報
何か違法とか合法とか二つの意見に別れているみたいですが、いったいどちらが正解なんですか?
ハッキリとした正論を教えてください。無知で知ったかぶりの人は投稿しないで下さい。お願いします!
もう無知で知ったかぶりの人は投稿しないでください。混乱するだけです。お願いします!