dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から既に曲が焼いてあるmaxell社の音楽録音用CD-Rディスク(COMPACT disc DIGITAL AUDIO Recordable)を借りたので、パソコンでそれをダイソーで売っているCD-Rディスク(COMPACT disc Recordable)に焼きたいと思うのですがこれは可能ですか?
音楽録音用CD-RだとSCMSが働いてコピーCDからのコピーは出来ないと書いてあるので気になってます。

A 回答 (3件)

PC内に取り込むことができればコピーは可能ですよ



取り込みが出来なければMD等への録音しか出来ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりました、やってみます!

お礼日時:2008/01/27 14:05

友人から借りたCD-Rがデジタル録音してあるのでしたらSCMSが効いてデジタルコピーできないかもしれません。


その場合はMD等にアナログ録音すれば問題ありません。
但し、友人に「録音してもいいですか?」と問い合わせてから行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人には確認済みです。一応パソコンでやってみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 14:11

その音楽とは著作権のあるものではないですか?


自分の持ってるCDやレンタルCDはコピーしても問題ありませんが(コピーガードがかかってない場合)、それを友人に貸すことは著作権法違反です。
技術的に可能かどうかではなく、その辺を確認しましょう。
自分で作成した音楽であれば(作曲・演奏した音楽)、音楽用であれデータ用であれコピーできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認しましたが作成した音楽なので大丈夫だと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!