No.5
- 回答日時:
今でもサービスは続いていますが「ICQ」は若い世代は知らないでしょうね。

No.4
- 回答日時:
ネチケット・・ネット上のエチケット。
*無駄に他人の事を中傷をしない事。
お初・・・・・初めて。
はつよろ・・・初めてです宜しくお願いします。
テレホ・・・・テレホンカードかな~。
ワープロ・・・ワード プロセッサー
*フジツー OASYSはワープロの中でプロやセミプロに使われた機種で、システムを変えると表計算もできましたしワープロでの代書や入力検定が有りました。
古く、ミレニアム エディションが有ります・・・2000年問題が有りました。
世界中のPCが1999年から2000年に代わる時に時計機能が無効になるかどうかでしたが、2000年1月1日00秒01が記録されました。
1999年12月31日23時59分59秒99までの設計でした。
OS開発のプロのプログラマーは、時計機能が狂うか全く機能がしないとかが世界中で騒がれました。
この直後のOSはWindowsMEです。
後は使われなくなった、8インチや5インチと3.5インチののフロッピーディスク(FDD)
*いずれも容量は、1.2MB強です。
DOS-VやMS-DOSも今は死語に近いです。
気の付いたのが、16ドット(半角)や24ドット(全角)で文字を構成していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- その他(暮らし・生活・行事) 壊れたレコードのように 還暦も近づいてくると、どんなに気を使ってもだんだん死語(単語、言い回し)を使 7 2022/06/07 16:30
- フランス語 「un bébé qui court!」 はフランス語では 「赤ちゃんが走ってる!」ですか? 2 2022/08/21 06:17
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- ドイツ語 祖父は医者かつ登山歴75年、独語ネイティブでした。 ※うちの祖父は独語医学用語と独語登山用語も混じっ 3 2023/03/09 20:49
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- 英語 日本に生まれたことで、 4 2022/07/01 16:05
- 文学・小説 この話が何の本に収録されているのか分かる方いませんか? 1 2022/12/20 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋はgooよりやりにくい…
-
SNS へ悪口の投稿の質問
-
LINEの返信について。大好きな...
-
質問なんかできないですよね?...
-
TikTok Liteでたまに、「120分...
-
LINEオープンチャット 退会すべ...
-
SNSのアイコンがこれまでずっと...
-
Xのおすすめアカウントについて...
-
デジタルタトゥーと言いますがS...
-
「X」をフェイスブックのように...
-
SNSについて
-
化粧品サポーターのモニターと...
-
本音では
-
このような案件は違法でしょう...
-
本音では
-
報酬を受け取れば受け子として...
-
TikTok Liteでのポイ活について...
-
rakuten hand承認は楽天に契約...
-
☆知恵袋☆
-
質問サイト今度どこに行きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
なぞなぞ
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
ワ-プロって今、製造されてます...
-
ワープロのフロッピーに保存し...
-
指導要録、調査書、推薦書のワ...
-
ワープロ代わりになるノートパ...
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
MACと互換性のあるワープロの機...
-
ワープロの記録をPCで見るに...
-
ワープロ専用機愛好者のみなさんへ
-
なんでワープロを作らないのか?
-
9月26日は「ワープロ」の日。使...
-
ワープロ検定とかな入力について
-
ワープロのフロッピーとPCのフ...
-
中古のワープロを入手したいの...
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
ワープロが欲しいんです。
-
スマホで書類をワープロ代わり...
おすすめ情報