
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その書類を求めているところによって規定があると思います。
私学などではそれぞれでしょうし、公立校であればその学校を所管する教育委員会により規定があると思います。
大阪府公立高等学校の「書類作成の手引き」では、総合所見の欄は「ペン等」で記入となっていて、原則的には手書きで記入するように明記されています。
それ以外の評定などの欄は、ゴム印等も認められていますので、ワープロ・パソコンによるプリンタ使用も可です。
指導要録、推薦書等は、ワープロ・パソコンによるプリンタで作成しています。
No.2
- 回答日時:
基本的に、直筆の場合は押印しなくてもよいが、ワープロ、ゴム印の場合は記入者の押印が必要という基準ではないですか。
うちは指導要録の所見欄は手書きですが、その他はゴム印使用が認められています。推薦書は各大学の指示によります。調査書はワープロです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
日本語になってない会話
-
血を流すリンゴ
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
読解力を身に付けたいです
-
「くたびれる」というのは方言...
-
国語辞典のありよう
-
漢字について教えてください!
-
奏という漢字について教えてく...
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
歯を見せて悔しがる表現
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
日本語ってゴミじゃないですか...
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
「に」の用法について
-
「額」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワープロ原稿とは?
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
ワープロ文豪ミニ5のFDをパ...
-
古いワープロの寄付先(富士通O...
-
スマホで書類をワープロ代わり...
-
なんでワープロを作らないのか?
-
ワープロとは一体何だったので...
-
古いワープロ2HDフロッピー...
-
小説コンテストのワープロ印刷...
-
手書きにしかできないことって何?
-
指導要録、調査書、推薦書のワ...
-
パソコンについて教えてください
-
古いワープロを買い取りしてい...
-
ワープロ
-
ワープロで作ったフロッピーを...
-
ワープロ専用機愛好者のみなさんへ
-
森博嗣さんの『マン島の蒸気鉄道』
-
乙一 GOTH 僕の章の「声」に...
おすすめ情報