電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CATIAの操作方法を覚えたいと思っています。

パソコン操作や、AutoCAD・JW CADの操作経験はあります。
ムリかもしれませんが、と~っても安く教えてくれるスクール
(あるいは事務系の仕事もしながら安い賃金でCATIA補佐とかでも)
なんてご存知の方がいらしたら、情報を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

質問履歴を拝見致しますと当初は、I-DEASに興味があったようですね。ご職業はどういった方面なのでしょうか?エクステリアでは、I-DEASやCATIAは必要ないように思えます。「私のレベルは以前にauto-CADを使ったことがある、というレベルで現在2次元もスムーズに動かせないのですが、いきなり3Dは難易度が高いのでしょうか?」ということですが、CATIAもバージョン5となるとはっきりいって以前と比べると滅茶苦茶簡単になっているので「絶対無理」ということはないと思います。要は「センス」の問題です。そしてそのセンスとは「空間&図面」です。CADはツールですので、使い方は習得できますが、図面は読めますか?描けますか?2次元図面から3D立体を想像できますか?CATIAがどんなものか?I-DEASがどんなものか?見たこと触れたことはあるのでしょうか?取り合えず、どんなものか?IBM主催の無料セミナー(年内はなし)やら、簡単な体験教室、3DCADの体験版をダウンロードして利用する等してみては如何でしょうか?ちなみに、Pro-Eの体験版等(http://www.jpsa-nintei.com/cad/Guidence/3d/taike …)で体験してみて下さい。I-DEASは、使用している会社で教えていますよ。(http://www.nissan-techno.com/cad_school/cadschto …)ここで身に着ければその後くいっぱぐれはないでしょう。但し、友人は、適正試験で「向かない」とはっきり言われましたが。(でも現在は仕事に就いています。)
年齢にもよると思いますが、技術系常用派遣の人材派遣会社で採用して研修を受けて、メーカーへ入る人もたくさんいますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなURLをありがとうございました。

そのごCATIAの体験レッスンには行きました。
3Dで楽しかったです。

派遣でUGのオペレーターの仕事の紹介を受けたりしています。
(機械図面は少ししか読めないけれど3次元まで経験ありまして、操作指導はあるらしい)
高価なCADだから、覚えても他で使う機会がないからメリット
がないのだろうかと思ったり。

この仕事をするのは無謀でしょうか?!
もしまた見ていらして気が向いたら、お考えをお聞かせ頂ければ
幸いです。

お礼日時:2004/12/14 20:45

回答No.2の施設の場所は、千葉県の幕張です。


地図は以下のページを見てください。
http://www.apc.ehdo.go.jp/polytec-center/whatis/ …

東京の西のほうだとちょっと行くのが大変かもしれないですね。。。

講習を主催している高度ポリテクセンターは厚生労働省所管の雇用・能力開発機構により設置・運営されている、公共職業能力開発施設です。(とWebに書いてありました。)
実際は業者が高度ポリテクセンターから依頼されて講習を実施しているみたいなので中身は悪くないと思います。

ちなみに高度ポリテクセンターのホームページは
http://www.apc.ehdo.go.jp/index.html
です。
    • good
    • 1

格安とはいきませんが。

。。
こんなのがあります。
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2004/ichiran/s …
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2004/ichiran/s …

あと、Yahooオークションで時々、自習用テキストが出品されてたりしますよ。まぁ、それは実機がないと購入しても使いようが無いと思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

かなり安~いと思いました。
ですが、どこでやっているのかがわからなかったのですけれども。

お礼日時:2004/11/29 01:30

こんばんは、CATIAは仕事で使っています、今は、V4からV5への変わり目で、V5なら、windowsベースなので、取り付きやすいかもしれませんが、V4ですと、専用ワークステーションなので、かなり高価になると思います、ご希望の”格安”ですと通常かなり厳しいのではと思います。

自分の住んでいる地域では土地柄もあり航空機産業が盛んな為、県主催のセミナーV4V5ともにあります。ですが、授業料は”格安”とは程遠い値段です。お住まいの地域にもあるといいのですが、、、、、

的外れでしたらすみません、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

書き忘れましたが、こちらは東京都在住です。
やはり、Ver5を覚えたいと思っています。

東京都主催のセミナー・・・は聞いたことがないです。
職業訓練校はAutoCADばかりのようです。
街中のスクールならありますが、けっこうまとまった金額です。
職場で覚えさせてくれるところなんて、今時あるわけないですよね。
気長に他の方のご意見も待ってみるつもりです。

お礼日時:2004/11/26 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!