dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所で使うためにベクターワークスを購入しようかと思います。
特に3Dは、使うつもりははないとおもっています。2Dのみでもいいかなと思っています。
Vectorworks Designer
Vectorworks Architect
Vectorworks Fundamentals

の三つであれば、architectの購入で十分なんでしょうか?

また、3Dのよさやこの三つのうちのひとつを使っていて、使い勝手のよさなど現在使っている方や、商品に詳しい方がいましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

2012のFundamentalsを使っています。

MiniCadという呼称の頃から使っていますが、最近のバージョンは割りとパワーのあるマシンでないと快適に動かないので、注意が必要かも。とりあえず推奨環境を満たしていればOKだと思います。

3つのうちどれを選ぶかという件ですが、

Architect=Fundamentals+建築系の便利機能

という感じだと思うので、建築系の図面を描くのであればArchitectがいいのかもしれませんが、FundamentalsにあとからArchitectの機能を追加することもできるので、とりあえずFundamentalsを買ってみるというのもありだと思います。
私は建築系の図面を描くのではないのでFundamentalsで十分です。

3Dモデリングの機能はすべてに共通ですからいやでもついてきます。レンダリングをしたい場合のみRenderWorksが必要で、これもあとから追加することができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

そのような違いがあるのですね。ただ、値段もどちらもしますよね。

教えていただいたことを参考に検討しようともいます。

お礼日時:2012/03/01 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!