
Diffが取りたくWinMergeの導入を考えています。
パソコンを移動させても気軽に持ち運べるためPortableバージョンが良いのですが、
PortableApps.comにあるようです。ここは信用ができるフリーソフトばかり置いてありますか?
また、オリジナルはSourceForge.netにあるのですが、ここは信用ができるフリーソフトばかり置いてありますか?
信用してもいいものでしょうか?
ちなみに、普段、ベクターしか使わず海外サイトがよく分かりません。なお、ベクターの場合過去10年位使っていますが特にウイルスなどには感染したことがなく上場もしている日本のサイトですので信頼しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
お礼ありがとうございます。VirusTotal でチェックしているようです。
https://www.virustotal.com/ja/
また、実際にPCにインストールして評価していて、使用者からの評価も載せているので
私は信用しています。
No.1
- 回答日時:
心配であれば下記からダウンロードしてはどうですか。
https://freesoft-100.com/review/winmerge.php
https://freesoft-100.com/review/winmerge-portabl …
回答いただきありがとうございます。そのサイトは信頼できるのでしょうか?リンクから運営を見ましたが、資本金100万円(1000万円ではない)の小さな会社?っぽいです。ベクターのように上場しているわけでもないようですしどこまで責任を持って対応しているのか分からない気がします。
ベクターくらいであれば、上場企業がウイルスを配っていたりすると大問題になりますし私もソフトをいくつか登録していますがチェックが有りましたのである程度は信頼できると思ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(お金・保険・資産運用) NISAとかiDeCoって海外に移住したら使えないんですか? Σ(´・ω・`) 2 2023/08/17 18:56
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ハッキング・フィッシング詐欺 国外からのアクセスと判断されてしまっているようです。 2 2022/05/23 10:59
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- ノートパソコン ノートパソコン選びに協力してください! 建築を学んでいるのですが、パソコンの買い替えを考えています。 3 2023/04/19 16:16
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- gooのスマホ ほっとくと+メッセージ(ショートメール)が使えなくなるってこと? 3 2022/07/13 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何年ぶりかで Delphi5で遊びは...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
動画編集ソフト
-
サイトに接続した時、どのよう...
-
これに似たようなフリーソフト...
-
MPEG→FLV が出来るフリーソフト
-
サイトの最下層まで保存
-
CDからParaFla用のMP...
-
窓の手のVista用はないのでしょ...
-
macについて
-
フリーソフトの情報はどこで仕...
-
インターネットラジオを保存し...
-
ホームページビルダーのような...
-
PDFファイルのいらないページの...
-
フリーソフトでPDFを簡単に加工...
-
対応OS
-
ホームページ作成に伴って
-
windows100%とIPとMr.PC
-
音楽データをCD-Rに焼くのに適...
-
画像編集のフリーソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
フリーソフトの商用利用について
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
XDWの拡張子が付いたファイルの...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
デスクトップ上の画面に線をひ...
-
PortableApps.comは信用できる...
-
JW CADで縦断図を作成する。
-
体育館の平面図を作りたい
-
Windowsタスクスケジューラ同様...
-
プロクシサーバーを自動切換え
-
フリーソフトの制作者の方。
-
BGM付スライドショー
-
フリーソフトや有償のソフトウ...
-
スクリーンセイバーを探しています
-
画像管理ソフト(名前に日付を...
-
JTrimのようなMac向ソフト
おすすめ情報