
Diffが取りたくWinMergeの導入を考えています。
パソコンを移動させても気軽に持ち運べるためPortableバージョンが良いのですが、
PortableApps.comにあるようです。ここは信用ができるフリーソフトばかり置いてありますか?
また、オリジナルはSourceForge.netにあるのですが、ここは信用ができるフリーソフトばかり置いてありますか?
信用してもいいものでしょうか?
ちなみに、普段、ベクターしか使わず海外サイトがよく分かりません。なお、ベクターの場合過去10年位使っていますが特にウイルスなどには感染したことがなく上場もしている日本のサイトですので信頼しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
お礼ありがとうございます。VirusTotal でチェックしているようです。
https://www.virustotal.com/ja/
また、実際にPCにインストールして評価していて、使用者からの評価も載せているので
私は信用しています。
No.1
- 回答日時:
心配であれば下記からダウンロードしてはどうですか。
https://freesoft-100.com/review/winmerge.php
https://freesoft-100.com/review/winmerge-portabl …
回答いただきありがとうございます。そのサイトは信頼できるのでしょうか?リンクから運営を見ましたが、資本金100万円(1000万円ではない)の小さな会社?っぽいです。ベクターのように上場しているわけでもないようですしどこまで責任を持って対応しているのか分からない気がします。
ベクターくらいであれば、上場企業がウイルスを配っていたりすると大問題になりますし私もソフトをいくつか登録していますがチェックが有りましたのである程度は信頼できると思ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
大企業はフリーソフトを入れな...
-
三味線 楽譜 パソコンで作成
-
RS232C データアナライザソフト
-
「おまかせ白色申告2012」...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
体育館の平面図を作りたい
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
濱の少の部分
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
フリーソフトの商用利用について
-
ガンマ補正のできるソフト
-
体育館の平面図を作りたい
-
Windowsタスクスケジューラ同様...
-
ドット絵のweb上のエディタはあ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
画像変換とマジックワンドが使...
-
スイッチが使ってるようなソフ...
-
カチンコのアイコンのDVDプレー...
-
サイトの最下層まで保存
-
大企業はフリーソフトを入れな...
-
複数の写真画像を貼り合わせて...
-
MP3が編集できるフリーソフトっ...
-
とにかく軽いPDF閲覧ソフト
-
JTrimのようなMac向ソフト
-
自在眼の代替えソフト
おすすめ情報