プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校教員をしている者です。
運動会のPAを担当するにあたり、様々な疑問や不明点があり、質問させて頂く
次第です。

はじめに本校の運動会の規模について説明させて頂きます。
①本校の校庭は横100m、縦70mほどの長方形
②本校には児童が1000人程度在籍し、運動会当日はその家族が参観に来るので、
 職員も合わせ2000~2500人程度の人数が校庭に存在するような状況

次に、昨年までの運動会で行われたPAの設備・状況について説明させて頂きます。
①校庭には複数のトランペットスピーカーが設置されており、校内放送やチャイム等は
流れるのですが、校庭からの外部入力に関する機器が故障しており、校庭からの音声を
トランペットスピーカーから流すことはできません。
②そこで、校庭に面した校舎2階ベランダにVictorの「PS-S555」というスピーカーを
2台設置し、Victorの「PA-916」というアンプに接続して音を流しています。
(PS-S555とPA-916はハイインピーダンス仕様のようです。)
流す音声としては、マイクによるアナウンスと、CDなどを音源とする楽曲です。

このような状況でここ何年かは運用していたのですが、運動会終了後、本校職員や
保護者から「音楽が聴き取りづらい」「アナウンスが何を言っているのかわからない」
という苦情の声が上がりました。
おそらく、上記のPAのシステムのパワーが本校の会場規模にまったく適応しておらず、
前述の苦情につながったのだと考えます。

そこで、今年の5月に予定されている次回の運動会では、PA環境の改善を図りたいと
考えております。

改善に向けて方策を練っていく前提として、以下のような条件が挙げられます。
①現在校庭改修工事中であり、工事が完了すれば新しいトランペットスピーカーが
設置される見込みである。それに伴い、外部入力の問題も改善するので、校庭からの
音声を校庭設置のトランペットスピーカーで流せるようになる。
(校庭改修は運動会までに終わる予定です)
②現在ある音響機器をなるべく活用するとともに、ある程度の予算で新規に機器を
購入する。(予算は10万円までです)

こういった前提条件のもと、素人ながら私が考えた改善策は以下のようなものです。
①YAMAHAのパワードスピーカー「DBR12」を2台購入し、メインとして校舎2階の
ベランダに設置する。(DBR12は出力1000W、購入金額は1台4.5万円程度です)
②さらに、学校備品として使用しているYAMAHAのキーボードアンプ「SKS50」を
2台使用し、同じく2階ベランダに設置する。(SKS50は出力50W程度かと思います)
③ ①②でパワーが不足するならば、新しく設置される校庭のトランペットスピーカー
を補助的に併用する。

上記のような方策を考えた経緯は以下のようなものです。
通常運動会のようなイベントでは、校庭のトランペットスピーカーのみを使うことが
ほとんどなのですが、今までの経験から楽曲を流す場面では非常に聴き取りにくくなる
ように思います。ネットで調べたところ、トランペットスピーカーは人の声をなるべく
遠距離に効率よく届ける目的に特化して作られており、様々な周波数帯域を持った
CD音源などの楽曲を再生することには向いていない、ということがわかりました。
小学校の運動会では、学年単位で大勢の児童が音楽に合わせてダンスをするのが見せ場
となっています。本校は大規模校で、1学年の人数が150~170人程度と多いです。
そういった経緯から、会場全体の聴衆全員は無理だとしても、なるべく演技をする児童に
は聴き取りやすい音楽を届けたいと考えています。

私自身、大学時代にはバンドサークルに所属し、ライブのPAを担当したり、アルバイトで
小規模なイベントの音響設営や操作をしたりした経験はあります。最低限のPA知識は
持っているつもりですが、いかんせん素人の域を出ませんので、プロの方や造詣の深い方から
見れば荒唐無稽な計画かもしれません。

そこで、アドバイスして頂きたい点を以下のようにまとめました。
(1)そもそも、上記のような方策・機器の選定は適当なのか。
(2)もし適当だとして、DBR12とSKS50はどのように接続すればよいのか。
   どちらのスピーカーもいわゆる「パワード」に相当するものかと思います。
   マイクやCDプレイヤーなどの音源からの入力はミキサーでまとめます。
   ミキサーからはXLR-XLRのラインケーブルでDBR12と接続します。
   DBR12からSKS50に分岐する際、DBR12のアウトプット(XLR端子)から
   SKS50のインプット端子(フォン)を接続するケーブルはXLR-TSフォンなのか
   XLR-TRSフォンなのかがわかりません。
   DBR12はバランス接続・伝送に対応しているようですが、SKS50は取扱説明書を
   見てもわかりませんでした。
   (一応補足として、ミキサーからDBR12までは30m程度、DBR12からSKS50
    までは20~30m程度になると想定しています)
(3)上記のような方策が不適当な場合、どのような代替案を用意するべきか。
   おそらく、「予算10万円で業者に依頼する」などの方策も考えられるかと思いますが、
   現状では難しいと思います。

長文になってしまって申し訳ありません。アドバイスを頂き、次回の運動会に向けて
少しでもよい方法を模索していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> 人を入れてのリハーサル



さすがに本番と同じ人を入れるのは無理でしょうから、リハーサルと言うか練習のときにもある程度は見当はつけられるかと思います。ただ予算が付けられるということであれば、音量が欲しい場合には何かと使える機材であることは確実なので、とりあえず買っちゃって練習の時に鳴らしてみればいいでしょう。まずは演技をする子供たちにしっかり聞こえるってことが最優先で、それが危ういようでは話になりませんので、そこは最低でもクリアできることは押さえておきたいです。

> 公立の小学校ということで

近隣のみなさんがそれで理解してくれる人達ばかりだったら、今の御時世だと恵まれてるってことになるのかな…まあ、問題が出ないことを祈ります。「ああ~今年もそう言う時期になったのか」みたいに思ってもらえればありがたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。たしかに、苦情をおっしゃる住民の方もいますが、ごく一部ですので、ご理解いただけてるかと思います。
4月初めには購入できるようなので、試行を繰り返してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/18 09:55

(1)(3)


それくらいでいけるような気はしますが、どれくらい音が飛ぶか・聞き取れるかってのは人を実際に入れて試してみないと怖いので、できれば購入する前にレンタルで実験してみたいですね。一度買っちゃったら取り返しがつかないので…。ちなみに機材のみレンタルで実験するだけなら結構安いです。ぱっと探しただけなのでズバリは見つかりませんでしたが、同等レベルのはありました。これは一泊¥4000で、購入する場合の実売でもDBR12と同等価格帯でした。

http://www.aza.co.jp/products/detail1366.html

(2)
キーボードアンプの方はアンバランス入力なのでTSになります。

https://jp.yamaha.com/files/download/other_asset …

ただあんまりスピーカーの台数を増やして広い会場で離して置くと、ディレイが気になる恐れがあります。音速は秒速300mくらいだから100m先に飛ぶまで約0.3秒かかるわけで、メインとサブのスピーカーを100m離れた位置に並べると、サブのすぐ前にいる人からはサブが鳴って0.3秒後にメインからの音が聞こえるエコー状態となります。グラウンドのような広い場所ならではの問題です。

なもんで、メインだけでいけるならばそれが一番簡単です。メインをどこに設置するかも検討は必要でしょうけど。

ところでひとつ確認として、期待通りの音量が出た場合には近隣住民の方々からの苦情は心配しなくて平気ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人を入れてのリハーサルは、一応予行練習のときに児童がいる状況で
なら可能ですが、保護者を含めた状況を作るのは難しいですね…

また、機材のレンタルという方法も考えられますね。予算がつけられるかは
検討してみないとわかりませんが、リハだけでなく当日にもDBR12相当のパワード
スピーカーを2本レンタルできれば、購入するものと合わせて1000Wが4本となり、
パワー的にはかなり増強できそうな気がします。
そうすれば、SKS50を使わなくてもよいかもしれません。
ただ、DBR12に関しては、運動会以外の用途も考えられるので、購入に関しては
問題ないかと思います。

そして、スピーカーの複数設置による問題も確かに考えられます。設置すると
すれば、校庭に面した校舎の2Fベランダに一列に4本のスピーカーを立てる
ようになるかと思います。一方向からのPAとなるので、あまり気にならない
かもしれませんが…ただ校舎と反対側の校庭端あたりになると、70mほどの
距離となるので、多少遅延の影響は出そうですね。そういった面の補強として
トランペットを使うのはどうだろうかと思います。

最後に周辺住民への騒音対策ですが、公立の小学校ということで運動会当日の
音響にはご理解いただけると思っています。

お礼日時:2019/03/08 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!