
いつもお世話になります。エレキギター発展途上中の中年ギター初心者です。
ギターアンプの「ライン出力」について御質問したいと思います。初心者の質問でございますので、上級者の方々には訳の分からない質問になるかもしれませんが、どうか御容赦の程を...。
例を挙げますと、マーシャル製のフルチューブギターアンプで「JVM」という機種があると思います。このシリーズにはコンボ・スタックタイプ共に「ライン出力」という物があったと思います。「宅録」「サイレントレコーディング」なる物の為に使用出来る様な事が記載されていました。
この「ライン出力」なる物を利用して、「ヘッドホンを介して音出し出来るシステム」という物は構築可能でしょうか?素人考えですが、ヘッドホンを直に繋ぐのは多分無理なのかなぁとは思いますが...。
あと、「音質」の面も気になります。どんな感じの音が出て来るものなのでしょうか?スピーカキャビネットの前から実際に聞こえてくる様な音が聞こえてくるものでしょうか?
チューブアンプ購入を検討中ですが、「ヘッドホンオンリー」な使い方ならば「アンプシミュレータ」を使用すれば良いとは思います。しかし当方、「音出しでの使用」(スピーカキャビネット&音出し出来る環境在り)と「ヘッドホン使用」の両方を検討していますので、この様な質問になってしまいました。相反する希望内容かとは思いますが、皆様の御意見・アドバイス等を頂ければ幸いでございます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それ以前に、JVMならラインアウトはXLRバランス端子ですから、単純にヘッドフォン使いたいならミキサー使うのが一番堅いでしょう。
No.1の方のご紹介のとおり、ステレオセンターで聞けるし。
あくまで例示ですが、こういうの買って
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
こういうケーブルでラインアウトからミキサーのマイク端子に繋ぐのが堅いです。
ヘッドフォンはミキサーに挿せばよい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
一応は、ライン出力にスピーカエミュレータは付いてるようだから、一般的なアンプよりはちょっとはマシかも。
No.2
- 回答日時:
アンプにヘッドフォンを接続しても、おそらくガッカリされると思います。
通常はスピーカーからでる音と別物ですね。もし、エフェクタの購入を検討されているのでしたら、ヘッドフォン出力付きのマルチエフェクタならアンプに接続しなくともヘッドフォンが使えますので兼用可能です(エフェクタで加工した音がヘッドフォンから聞こえます)。
グレコなどからヘッドフォン専用のミニアンプも販売されています。
ヘッドフォンは夜間の練習専用と割り切った方がいいと思います。
御回答ありがとうございました。仰る通り、アンプからのヘッドホン出力というものは、確かにガッカリする音質ですね。既に体験済みです。御指摘の夜間練習(音出し不可場所での使用も想定)も併せての検討もあり、1台でこなせる様にと思っておりました。
No.1
- 回答日時:
ラインアウトであれば、ヘッドホンアンプをつなげばよいと思いますが、
モノラルなのでうまいことステレオに変換するか、
もしくはミキサーみたいにそういう機能を持ってるものを使うことになります。
音は厳しいと思います。特別なシミュレータなど無ければ、スピーカー行きの信号にフィルター掛けただけだと思います。基本的にはおまけ程度だと思います。
ちゃんと使えるようにするならちょっとしたシミュレータを別に買った方が満足度は高いかもしれません、私は実際そうしてます。
アンプからヘッドホンにどうしても、というのであればミキサーでしょうかね。
この回答への補足
早速の御回答ありがとうございます。
「モノラル→ステレオ」「ミキサー」「特別なシミュレータ」等の言葉を御教授頂きましたが、良く分かりません。機器に関してはまだまだ無知なものでして、どうもすいません。「私も実際...」ともございました、もう少し具体的な御説明を頂ければと思い、補足での記載をさせて頂きました。何卒宜しく御願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャビネットについて。
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
PAの接続
-
ハイゲイン・アンプのFXセンド...
-
Hughes&Kettner TUBEMAN
-
ギターのアンプヘッドとミキサ...
-
ギターキャビネットの入力端子...
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
中華製アンプ
-
ギター修理 → ハンダが煙にな...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
ギターで感電することってあり...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
ELLEGARDEN の 「SPACE Sonic...
-
YAMAHA DX-7とスピーカー。
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ついさっき部屋にいた際に、も...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
キーボードアンプについて
-
PAの接続
-
ヘッドにキャビを繋がないと、...
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
キーボードアンプって・・・・?
-
ベースアンプヘッドにギターキ...
-
ギターアンプについているDi ou...
-
自治会の盆踊りに使う、アンプ...
-
8Ω出力のコンボギターアンプで...
-
スピーカー・アンプの抵抗値に...
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
YAMAHA Stagepas 300について
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
パワーアンプのプロテクト機能??
-
ベース用スピーカの数値について
-
コンボアンプとスピーカーキャ...
-
ギターアンプvox AC15に詳しい...
-
ギターアンプのノイズについて
-
PAのミキサーにある「モニター...
おすすめ情報