

景観法の施行状況について。国交省の資料(PDF)です。
http://www.mlit.go.jp/toshi/townscape/toshi_town …
http://www.mlit.go.jp/common/001251069.pdf
景観行政団体になっている市は、政令市(20団体) 中核市(48団体) その他の市町村(600団体)です。つまり景観行政団体になっていない地域がまだまだ多いわけですね。
都道府県は45で足りませんがこれは愛媛県と宮崎県で県内の市区町村が景観行政団体に移行したからでしょうか。
調べてみたところ、古いデータなのですが下記を見つけました。
景観行政団体にならない理由で「都道府県の条例等で十分であるため」「景観が阻害されるような問題が生じていないため」が多いです。当時よりも景観の意識が上がってきているでしょうから、これらの数値は下がっていると予想しますが。
http://www.mlit.go.jp/common/000232546.pdf
全市区町村が景観行政団体になるのはいつになるのでしょうか。
全てとは言わなくても大半であってもまだまだ時間がかかるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつごろと言うご質問に対しては回答するデータを持ち合わせておりませんが・・・
> つまり景観行政団体になっていない地域がまだまだ多いわけですね。
『景観法(平成16年制定)の概要』を読んでみてください。
http://www.mlit.go.jp/common/000232650.pdf
「その他の市町村」は、必ずしも景観行政団体になるわけではありません。
ありがとうございます。
都道府県、指定都市、 中核市は全てが景観行政団体に移行し景観計画を策定するが、その他の市町村は都道府県と協議した場合
なので、全てが移行するとは限らないし、仮に移行するとしても時期の見通しが立つわけではない・・・という事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 景観行政団化や景観計画策定が何故かあまり進んでいない。 3 2023/06/30 19:22
- その他(行政) 都道府県市区町村民に手厚い行政を行なっている都道府県市区町村は、どこの都道府県市区町村ですか。 具体 1 2023/07/02 10:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問1 都道府 1 2023/06/18 09:00
- ニュース・地域情報 政令指定都市から○○km離れた地域は、大体どんな所ですか。 大体どんな景観が多いですか。 一般的な特 1 2022/04/18 04:32
- その他(行政) この認識であってますでしょうか?都道府県も自治体だし区市町村も自治体。自治体と地方自治体と地方公共団 1 2023/06/01 19:47
- 北海道 函館の観光について 3 2022/08/22 22:08
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 日本の全市区町村を人口密度が低 1 2023/06/18 19:51
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/12 22:05
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/13 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキングシートって燃えるゴ...
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
国庫負担 公費負担 交付金 違い
-
大垣周辺など岐阜県内の方言が...
-
市町村がおこなう行政指導に関...
-
親善大使と観光大使の違いって...
-
条例の制定方法
-
権勢順とはどのような意味ですか
-
057から始まる電話番号は…
-
都道府県別観光客数のデータを...
-
「指導主事」の格付けは?
-
都道府県の数え方
-
保育園、保育所、幼稚園の違い...
-
用水路に掛かる橋を拡幅したい...
-
自動車税はどうして自動引き落...
-
住所の「○○町」の後に続く地名...
-
日本統治時代の朝鮮半島では日...
-
財産区
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
都道府県の数え方
-
なぜ48都道府県というのですか
-
北海道は住所に書きますか?
-
住所の「○○町」の後に続く地名...
-
親善大使と観光大使の違いって...
-
都道府県と市町村の条例について
-
エクセルで市町村ごとの並び替え
-
大垣周辺など岐阜県内の方言が...
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
自治体の連絡先(mail address...
-
「指導主事」の格付けは?
-
国庫負担 公費負担 交付金 違い
-
住所の区切り方
-
消防本部と消防局の違い
-
財産区
-
用水路に掛かる橋を拡幅したい...
-
岐阜県七宗町の湧き水について
-
身元不明人や意識のない人の医...
-
クッキングシートって燃えるゴ...
おすすめ情報