
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アップロードが出来ない以前に、サーバとの接続自体が出来ないのではありませんか?
エラーコード550とは、ファイルをアップロードさせるサーバのディレクトリ(フォルダのこと)に対してアクセス権限が無いために拒否された。
または、存在しないディレクトリにアップロードしようとしたので、実行不可能なためにエラーコードを返された。
~等が原因としてよくあることです。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro …
簡単に言えば、DreamweaverやビルダーでのFTP設定の「ホスト名」「ユーザ名」「パスワード」「ホストのディレクトリ(サーバのフォルダ名)」が間違っている可能性が高いと思います。
ご利用のサーバから送られたFTP設定方法、またはご利用サーバ側で用意されているサイトのヘルプやFAQ等を今一度ご確認の上、再度設定してみて下さい。
尚、FTPの際には、念のためセキュリティーソフトを一時的に停止してから、ファイルのアップロードを試してみて下さい。
Dreamweaverやビルダー以外に専用のFTPソフト(FFFTP http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html など)でも、サーバにある貴方のホームページスペースに接続出来るか確認すると良いと思います。
以上の方法でも問題解決に至らなければ、アップロードに際して「何が出来て、何が出来ないか」(サーバとの接続は出来るが全てのファイルがアップロード不可能である、等)、ご利用のサーバの具体的な名称(同じサーバを利用している回答者さんからFTP設定方法の詳細を提示される可能性があります。また、サーバサイドで何らかのトラブルが発生している可能性がなきにしもあらずなので、外部からの検証も可能です)を補足されると良いと思います。
ご親切に有り難うございます。Dreamweaverのサイト編集の設定名称がプロバイダのとは違うので、入れ間違えていると言うことかも知れませんが、ヘルプで見てもよく分かりません。
プロバイダのHPのURLは、Dreamweaverのサイト編集のホストディレクトリに、FTPサーバー名はFTPホスト、FTPアカウントはログインで、あとはパスワードを入れて、アクセスはFTPを選びました。これで、550が出ると言うことは、入れ方を間違っていると言うことなんですね。サイト編集にはどう入れたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
Dreamweaverは使ってないのですが、FTP設定のページでどんな画面か確認してみました。
>プロバイダのHPのURLは、Dreamweaverのサイト編集のホストディレクトリ
ここに入れるのはURLではないですよ。
サーバーの説明にホストディレクトリについて書いてありませんか?
大抵のところは public_html/ とかで、特にFTPで設定しなくても良くなっている場合があります。(自動的にそこへ繋がる)
サーバーの説明を確認してください。
参考URL:http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver …
お礼が遅くなり申し訳ありません。
お書き頂いた情報で何とか探し出し、何度かトライしてやっとやっと繋がりました。
貴重な情報有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- Visual Basic(VBA) 複数シートの複数列に入力されているデータを重複なしで抽出するVBAを作りたいです。 9 2022/06/17 10:33
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- スペイン語 急にあるサイトが見れなくなりました。 6 2022/03/28 09:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Error550って何でしょう
-
FFFTPの日付がおかしい?2008年...
-
「パス名が正しくありません」...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
無料ホームページ、ブログ内で...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
いくつかのホームページで3月...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
MySQL Server Errorって?
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
ペイントで写真を縮小したいの...
-
Web拍手で画像を表示したいんで...
-
FFFTPで画像をアップロードして
-
さくらインターネットのレンタ...
-
goo簡単ホームページでの画...
-
ico
-
FC2のHPで動画をUPする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Error550って何でしょう
-
FFFTPの日付がおかしい?2008年...
-
アニメーション.gifがアップロ...
-
初心者でもわかりやすいFTPは…
-
FFFTPでホストとサーバが逆?
-
サイトが開かなくなったときは?
-
photoshop elementsについて。
-
FFFTP.EXEの接続先データは、ど...
-
ホームページが消えた!
-
FFFTPの転送画面のホスト側が表...
-
ファイルのアップの仕方
-
スライドショーをブログなどに...
-
FFFTPのタイムスタンプ
-
FFFTPの設定について
-
ドリームウエーバーでの作成
-
ffftpでホームページをアップロ...
-
VirtualBoxについて
-
ドリームウィーバーの修正
-
ホームページのアップロード方法
-
ホームページ
おすすめ情報