電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リヒャルト・シュトラウス作曲の「4つの最後の歌」という歌曲、海外のサイトで調べると曲集の名前が「Vier letzte Lieder」と書いてあります。
Vier=4つの、letzte=最後の、Lieder=歌だと思うのですが、LiederがLiedの複数形を取っているのになぜ letzten にならないのでしょうか。

作詞者も同じではないし、そもそも作曲者に4曲を集めて曲集にする意思があったかどうか、これらが「最後」の歌曲かどうかすらあやしいのはわかりますが、初演のとき、あるいは出版社が楽譜を出すときに4曲をひとまとまりに考えた、そして「Vier letzte Lieder」というタイトルを誰かが選んだのであろうことまでは想像できます。でも「Lieder」複数形を使いながら、何故 letzten でなくletze?ドイツ語に詳しくないのでどなたか教えてください。文法的にはどうであれ三単語合わせて一つの固有名詞?

A 回答 (1件)

曲の成立経過は一切関係ありません。

純粋に文法上の理由からです。

複数形で、形容詞の語尾が –en と変化されるのは、その前に定冠詞がついた場合です。
冠詞が全くつかない場合や、vier のような数詞が前に置かれている場合は、letzte のままです。

Letzte Lieder 最後の歌(無冠詞 - 形容詞+複数名詞)

Vier letzte Lieder 四つの最後の歌(数詞+複数名詞)
※ 通常のドイツ語文中では、形容詞は上のように小文字で書き始めますが、
作品名の表記では大文字で書き始めることが多いです(Vier letzte Lieder → Vier Letzte Lieder)。

Die vier letzten Lieder (その、特定の)四つの最後の歌(定冠詞+形容詞+複数名詞)

作品のタイトルとしては、定冠詞 die は原則として不要ですが、この曲の解説文などの中で、
「リヒャルト・シュトラウスが作曲した特定の作品」として言及する場合は定冠詞 die を付け、

Die "Vier letzten Lieder" von Richard Strauss gelten als dessen künstlerisches Vermächtnis.
リヒャルト・シュトラウスの『四つの最後の歌』は、シュトラウスの芸術上の遺言とみなされる。

のようにし、形容詞の語尾もそれに合わせて letzten とします。


数詞+形容詞+複数名詞の類似例(形容詞の語尾は –en ではなく –e)

Zwei Venetianische Lieder 二つのベネツィアの歌
Fünf Neapolitanische Lieder 五つのナポリの歌
Drei Lustige Lieder 三つの愉快な歌
Sechs Deutsche Lieder 六つのドイツの歌

なお、『四つの最後の歌』としてまとめられたものは、シュトラウス最晩年の85歳ごろの歌曲で、
その前の20年ほどは歌曲をほとんど書いていないので、最後の歌曲であることは確かです。
ただし、シュトラウス自身は別のまとめ方で構想を練っていました。
その形で書き上げることなく死去したので、これを出版社が『四つの最後の歌』として出したのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Tastenkasten様
お返事ありがとうございます。すっきりしました。
ドイツ語形容詞の格変化なんてすっかり忘れておりました。

お礼日時:2019/03/24 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!