
広大の入学式に車で行きます。
場所は東広島運動公園体育館です。現地には10時半までにつきたいです。
(駐車はしません。近くまで来たら降ろすだけです。)
広島インターから山陽道で行きますが、一般道が短くて済むのは西条インター経由ですが、
比較的幹線道路なので混みあう気がします。
志和インター経由だと一般道の距離が長くなりますが、こちらはやや空いている気がします。
あくまで「気がする」だけです。
ナビのシミュレーションでは総時間も距離も大差ありませんでしたが、こちらも計算の上でです。
今のところは、交通量の少ない気がする志和インター経由を考えていますが…。
現地にお住まいの方、道路事情に詳しい方、志和・西条インター経由のどちらがよいと思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
志和の方が早いですよ
降りて信号2つほど越えたらバイパスですからずっと高速のようなものです
バイパス降りてからも10分もかかりません
お礼が遅くなりすみませんでした。
結局は志和インター〜バイパスの御園宇交差点経由で行きました。あっという間に着きました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山市から米子市まで下道で早...
-
名古屋から東京方面へ下道で行...
-
江ノ電を高架化してJR経由で嵐...
-
静岡から福岡まで車でいきます。
-
この高速道路の距離「インター...
-
皆さんは、東名を利用するとき...
-
Googleマップ以外にいいマップ...
-
關於長崎市內觀光一日券超出使...
-
京都駅から北大路バスターミナ...
-
高速道路を使うのと、下道。ど...
-
高速道路を走ってて後ろにパト...
-
日本的高速公路限速
-
九州・人吉駅から高速バス乗り...
-
高速の利用について
-
タクシー運転手なりたいけど、...
-
道路事情が知りたい
-
明日車の教習で高速道路走るの...
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
移動式オービスについて。 移動...
-
運転中にシャッター音が。
おすすめ情報