dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、QuickTime6.5がインストールされているWindowsXP Pro(SP2)なのですが、Win95時代のアプリケーションを使うためには、

「QuickTime For Windowsがインストールされていません」

とダイアログボックスが表示され、そのまま終了してしまいます。どうやら、昔のQuickTimeが必要な模様です。
試しに、QuickTime6.5をアンインストールし、QuickTime2.1.2をインストールしてみましたが、途中で異常終了してしまいます。QT、アプリの両方で互換モードも試してみましたが、徒労に終わりました(泣)

以前に、別のカテゴリで投稿したのですが、当を得るような回答はなく、カテゴリを変えて再投稿したほうが良いのでは?とアドヴァイスをいただきました。

QTの仕様は32bit版です。16bit版では問題なくインストールできました。
想い出のあるソフトですので、また楽しめれば・・・と思い、手にしたのですが・・・。
どなたか、これぞ!というお知恵をご教授くださいませ。m(__)m

A 回答 (1件)

QuickTime for Windows 2.1.2ってずいぶん古いものですね。


Win95/NT時代のものってXPではサポート対象外になっているものがほとんどです。
なので、インストールも自己責任になると思います。
動画のみであれば、QuickTime for Windows 6.5でも
再生はできます。
拡張子がmovであれば、再生できます。
どうしてもインストールしたいのなら、エミュレータ
(VMWareやVirtualPC2004)を使用したWin95環境で
やってみては?
VMWareやVirtualPC2004とも評価版がダウンロードできます。
ちなみにVirtualPC2004はMicrosoftの製品です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!