
No.2
- 回答日時:
3回目というのが決まっているのならばこれでいかがでしょうか?
=SEARCH("B",A1,SEARCH("B",A1,SEARCH("B",A1)+1)+1)
No.1
- 回答日時:
3回ならば
=FIND("B", A198, FIND("B", A198, FIND("B",A198)+1)+1)
(A198に"ABCDABCDABCD"が入っています)
とできますがXX回目となるとワークシート関数では出来ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで重複データの件数ではなく、何番目かを求める方法
Excel(エクセル)
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
スペースとスペースの間の文字を抽出する関数
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
5
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで最後の文字だけ置き換えをしたい
Excel(エクセル)
-
8
エクセルの名前の定義を他のファイルにエクスポートする方法?
Excel(エクセル)
-
9
EXCELでフルパスから2つ目¥を抽出したい
Excel(エクセル)
-
10
条件付書式で「=#N/A」に色を付けたい
Excel(エクセル)
-
11
複数の文字列のいずれかが含まれていたらTRUEを返す関数について
Excel(エクセル)
-
12
excelで、空白を除いてデータを抽出する方法について
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の文字列から郵便番号を削...
-
文字列の中の検索で、3番目に...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
エクセルで表示形式の時刻の「0...
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
多数の計算セルに一括で同一の...
-
エクセルで連続データから、数...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
セルの塗りつぶしに透明度を設...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の文字列から郵便番号を削...
-
文字列の中の検索で、3番目に...
-
エクセルの範囲指定について=(a...
-
キングソフトのスプレッドシー...
-
round の使い方がわかりません。
-
エクセル マクロ 合計
-
エクセルで、複数のマスに構文...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
エクセルで表示形式の時刻の「0...
-
エクセルで連続データから、数...
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセルのパーセンテージで、...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
excelで、スクロールをすると限...
おすすめ情報