準・究極の選択

このアプリ(教えて!goo)って冷たい人多いと思いません?

A 回答 (29件中11~20件)

ん~


貴方もランダムに質問に回答してみて
自分が書いた回答がどうで有るか調べてみてはどうでしょう?

文字を紡ぐってのは心が描けます
貴方の書いた回答が暖かいものなら
是非ともその暖かい思いを多くの人に伝えて下さい

もし、回答が冷たいものになったなら
何故そうなったのかを考えてみて下さい
そこに答えが有ります

まぁ
自分に出来ないことを人に求めるのは止めましょう
って事です。暖かい回答は義務でも責任でもなく善意です
無償の質問サイトに善意を求めるのは良いですが
無いとおかしいと思うのは、、、う~ん、、、
違う気がしますよ(適切な表現が出てこない)
    • good
    • 4

50%50%

    • good
    • 5

どの質問、回答を見てそう思ったのですか?


具体的な例を上げずに、思いませんか?では質問になりません。

回答は「思いません」「思います」になってしまいます。
それでは、質問ではなくアンケートです。

そしてまた、あなたが冷たい人が多くてイヤなら利用しなければいいのです。
こんな質問でユーザーを非難しても何の意味もないです。

ほらね、
質問に具体性がないから、冷たい回答になってしまいました。

他人に質問する時は、自分の思いだけを書いてもダメなんです。
そう思った理由や根拠を示さないと、なに言ってんだか分からないよ、などの冷たい回答がつくのはしかたないです。
    • good
    • 8

質問内容次第ですね。

    • good
    • 8

基本的に回答者は味方ではなくて中立あるいは敵だと考えるくらいが無難かもです。

で、質問によってどれくらい味方に引き入れられるかってことじゃないかと。質問の仕方に失敗すると、味方にできた可能性があったはずの人も敵に回しちゃう結果になったりします。そうなったら最悪。

そう言うことになる原因のひとつとして、回答者の99.9999%は見ず知らずで、質問者のことなんか全く知らない相手だって意識を持たず、リアル友みたいに質問してるんじゃないかってことです。知らない相手だから細かい内容をちゃんと説明しないと、わかるはずなんてない。これはありがちな失敗だと思います。
    • good
    • 2

教えて!gooの利用者に冷たい人が多いとは思いませんが、私は冷たい人です。



他の回答にもありますが、ネガティブな感情や意見を訴えて同意を求めるような(真意とは別に読み手にそのように受け取られるような)質問文には冷たい回答がつきがちだろうな、とは思います。たとえば、他人を冷たいと評したり、さらに統計的に実数を調べもせずに主観的に数量を多いと表現したり、またさらにそれに同意を求めるような質問文などです。
    • good
    • 4

冷静にみるからでしょ。


同情や共感だけを求めていては駄目ですよ。
全くの他人だから物事が見えるって事もありますし。
    • good
    • 4

月末近くになると多くなりますねぇ。

    • good
    • 2

礼儀を知らない質問者に対しては冷たい人が多いかも。

心当たり、ありませんか?
    • good
    • 8

ご質問者様の意にそぐわない回答を、冷たいと感じるのでは有りませんか。


中には、面白半分での回答も御座いますが、殆どの回答者様方は 極真面目な
方々ですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!