重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、WINDOWS98 SEを使用しているのですが、ツールバーの下にあるエクセルの表の周りを囲っている左揃えタブや右インデントが表示されません。どのようにしたら表示させることができますか?

A 回答 (5件)

ひょっとして「Word」ではないですよね?


先ほどの質問と今回の質問を見ていると「Word」のような気がしますが・・・・(気のせいでしょうか)

今ひとつ質問の意味が理解できないのですが、「Word」であれば、「水平ルーラー」「垂直ルーラー」が表示されていないのではないかと思われます。

それでしたら
「表示」→「ルーラー」をクリックです。

もし、それでも「垂直ルーラー」が表示されない場合は
「垂直ルーラー」:「ツール」→「オプション」の「表示」タブからです。

ご確認ください。
見当違いであればお許しください。
    • good
    • 0

コマンドラインで[ツール]-[ユーザー設定]、コマンドタブを


選んで左の[分類]で[書式]を選ぶと右の[コマンド]の一覧の中に
目的のアイコンがあるはず。それをドラッグしてツールバーまでもって行けば
そこに常駐してくれるようになります。
    • good
    • 0

ANo.1さんのとおりに選択した場合、全く何も変化は無いのでしょうか?それとも、左揃えタブや右インデントが表示されなくて他のボタンは表示されるのでしょうか?


後者であれば、ボタンを追加表示させることができると思います。
    • good
    • 0

さきほど、同じような回答をしたので・・・


参考URLを参照ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1106535
    • good
    • 0

表示 ⇒ ツールバー ⇒ 書式設定 


上記の順で選択してみてください。

この回答への補足

表示 ⇒ ツールバー ⇒ 書式設定としてみましたが、左揃えタブや右インデントが表示されませんでした。

補足日時:2004/11/30 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!