
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エクスプレッションペダルで音は薄くならないですよ。
ヴォリュームペダルは信号がその中を通りますから、接点や内部のパーツの質によっては、音のクォリティが下がります。
エクスプレッションペダルは、エフェクターやシンセの内部パラメーターを変えるだけですから、音質にはあまり影響しません。
Kb以外の人はあまり使ってないようですね。特殊なエフェクトを使う場合には重宝するかもしれませんが、ワウぐらいしか思いつきません。
もし購入するんだったら実際に踏んでみるべきです。ストロークの長さや重さ、変化のカーブがかなり違いますから。
僕はシンセのヴォリュームをコントロールするのに、YAMAHAのエクスプレッションを使っています。普通にヴォリュームペダルを使うと、2倍の本数のシールドが必要になるので重いんです。ま、ペダルも重いですけど。
参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/other/c …
No.2
- 回答日時:
エクスプレッションペダルはMIDI信号をコントロールするペダルです。
マルチエフェクターに繋いで設定してやるとピッチをいじってワーミーペダルみたいに使ったりフィルターにを可変させてワウペダルのように使うことができたり、まあマルチエフェクターにもよりますが色々なパラメーターをペダルで可変させて使うことができるようになるのですが、私も一番の方と同様あまり使ってませんね^^;;。No.1
- 回答日時:
フランジャーなどのかかり具合を操作したりするペダルです。
弾きながら手でつまみを回すことはできないので、その代わりに使います。はじめて買ったマルチについてたんですが、ほとんど使いませんでした。S.E.作ったり遊びで使うくらい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
幻想即興曲の指使いとペダル
-
CASIOの電子ピアノ、PX-700のペ...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
楽譜の奏法記号について
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
DrivingForceGTをPCで使いたい...
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
引き出せないビクトリノックス...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
NSR50 クランクベアリング左右違い
-
シングルレバータイプの混合水...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
花を探す少女の伴奏について
-
ベートーベン悲愴の楽譜中の記...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
エフェクターの順番でDIの位置...
-
のぼり坂のペダル踏みつつ子は...
-
ギターペダルの種類を英語で言...
-
ZOOMのG2.1Nuでの音作り
-
ボリュームペダル つなぎ方
-
ピアノで絶対指が届かないとき
-
これはどういう意味ですか? こ...
-
アンプシミュレーター BOSS IR-...
-
縫製工場で使っている 仕上プレ...
-
電子ピアノのペダルが合わなか...
-
MS(モビルスーツ)の操縦方...
-
フィンガーペダル
-
勝手に改造の中に出てくる三輪...
おすすめ情報