dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE11においてです。

IMEの機能でWin10から、入力中に予測変換が自動で出てくるようになりました。
このときに発火するイベントについて、ご助言いただきたいのですが、

入力中に自動で出てきた予測変換を
 1.マウスのカーソルでフォーカスしたとき、
 2.マウスでクリックしたとき
に発火するイベントはなにかありますか?
肝としては「キーボードを使わず、マウスでクリックする」ところです。
ちなみに、予測変換で出てくる一欄をマウスのカーソルでフォーカスした時点で「compositionupdate」が発火するのは確認済みなのですが、
これは入力した文字とは異なる文字を予測変換一覧からマウスで
フォーカスしたときに発火するものです。

困っている観点としては、元の文字と同じ文字を予測変換一覧からフォーカスし、
クリックしたときに発火するイベントが確認できていないことです。


また、仮にイベントが本当に何も発火しないのであれば、予測変換からマウスで選択したことを確認できるような措置はありますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。
    私の文章がわかりづらかったかもしれません。
    Windows10では日本語入力時(IME)に予測変換が自動で出てくるかと思うのですが、
    それをクリックして変換させたときに発火するイベントについて教えていただきたいのです。
    特にIEで行ったときのイベントを。
    質問の本質のほうに回答いただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/18 16:38
  • 情報が欠如していました。
    contenteditable="true"を設定したエレメント
    で上記の操作をしたとき、です。
    これに関連するものを調査しているときに参考にしたサイトになります。
    https://qiita.com/darai0512/items/fac4f166c23bf2 …

      補足日時:2019/04/18 16:54

A 回答 (1件)

IMEの機能ではなく、IEの機能です。


IEの機能設定を見直してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!