
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
車自体の正体が不明なので参考程度に。
タイヤを他社に変更しても、乗り心地は基本的に変化無い。
乗り心地を望むのなら、インチダウンし、高扁平の205/50R18タイヤにするべし。
バネ下重量が若干軽くなり、乗り心地も、燃費も少し良くなる。(運転次第だが)
ホイールをそのままで、交換するなら、現行が225/40R19なら、215/55R19にすれば、
タイヤの値段が安くなり、燃費も若干でも良くなるので、財布は重くなる。
車は、バネ下重量の1Kgは、バネ上重量が7~10Kgに相当するので、タイヤ1本、1Kg軽くなると、車全体で見ると、28Kg~40Kg軽くなったに相当する。
No.2
- 回答日時:
タナベの車高調がまずダメ サス(コイルスプリング)の出来が良くないです。
バネ鋼が少ないバネアジアンタイヤは、乗り心地などありません タイヤの形をしているだけの単なるゴム
ロープロタイヤで乗り心地は、グッドイヤーLS2000かピレリーでしょう。
レグノーなど入れる位なら まともな車高調に替えた方が良いです。
ちなみに テインの車高調も ボトム初期が固く奥がフニャフニャとめちゃくちゃな車高調なので×
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
5.5j
-
バモスホビオ タイヤ空気圧
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
扁平率が違うタイヤへの交換
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
バモスのタイヤの空気圧
-
バイクに詳しい方教えて下さい...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
フォルツァのタイヤ
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
走行中 フロントが上下動します。
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ交換してこのコンプレッ...
-
タイヤ交換してからロードノイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報