
約5ヶ月ほどの猫を飼っています。家は二階建てでベランダがあるのですが、ベランダに出すとすごい勢いで走り回ったり枯れ葉にじゃれたりすごく楽しそうです。家のベランダの壁は隙間は全くなく普通のガッチリした壁で外からは部屋の中が見えない感じです、広さも結構あります。遊ばせるにはいい感じなんですが、スズメ達を見て壁(普通のベランダで言う柵)を飛び越えないか心配です。壁の高さは大体152センチ位の私が立って首と胸の間くらい。猫ってジャンプ力は高そうですが・・。
あと、もし落ちたときは大丈夫なんでしょうか?猫は高いところに登る動物なので二階の高さから飛び降りるなんて朝めし前?ちなみに下は芝生、もっと向こう側はコンクリート有り。
また、家に誰もいないときはベランダには出さないほうがよいでしょうか??
詳しい方がいましたらご回答よろしくお願いいたしマス!m(-×-)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方くらいの高さなら飛び乗ってしまいますよ。
もし下に落ちたとして、怪我をしないとは思いますが、外に普段行かない猫がすぐに帰ってこれるかはわかりませんから気をつけて下さい。また、家に人がいないときにベランダに出すって、部屋とベランダの間の戸は閉まってるんですよね?好きなときに家に戻れるならいいけど、締め出しを食らうならば人がいないときは家の中に入れておいたほうがいいと思います。
まあ、家の人が早めに帰ってくればいいんですが。
なるほど、肩の高さは以外と高そうですが登れるんですね・・。留守中は部屋は締め切ってるのですが2階はたまに網戸だけで開けてることがあります(物騒ですが超田舎です・・)なので開けっ放しは大丈夫なのですが・・ベランダから外に飛び出て降りられるのならどっちみち部屋に戻りにくそうです;;止めといたほうがよさそうですね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちのネコも、アパートの2階から何度も飛び降りました。
猫にとってはそれくらいは朝飯前のようですよ。(=^・^=)v
ベランダの壁と床の間に少し隙間があったので、ある時はそこから足を踏み外し懸垂みたいになって助けを求めてたこともありました。
(飛び降りるのはよくても、そういうのは怖かったみたいです)
でも、けがをしたことは一度もありません。
むしろ、外を歩いていて他の猫とけんかをしてけがをしたことはあります。
それで、その後は心を鬼にして外に出すのは一切やめました。
広いベランダでしたら、格好の遊び場ですよね。
もし、誰もいないときにどうしてもベランダに出したかったら(出たがったら)、かわいそうかもしれないけど、ちょっとだけ縛って出しておくとか・・・
一応猫は2階から飛び降りてもけがはしないと思いますが、やはり心配なら外出する時は外に出さないようにした方がいいかもしれませんネ。
後は、ちょっと難しいですが手すりに飛び乗れないような工夫をするとか。
今私はもっと高層階に住んでいるのでベランダには出していません。落ちたら大変な高さなので。
完全室内飼いなので、広い遊べるベランダがあるのがうらやましいです。
猫同士の喧嘩は・・怖いです。ウチも一度ありました。あの時はウチの猫も死ぬかと思ってたみたいです、かすり傷なのに押入れの奥の人目につかないところに隠れてました(笑)(猫って死ぬとき人目につかないところで死ぬそうです)
やはり外出時は出さないようにして見れるときだけにしようかと思います。勝手に跳び下りてちゃ心配ですしね。アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
4歳の猫を飼っています。
それまで全く外には出したことがありませんでしたが
ベランダから脱走したことがありましたよ~。
洗濯物を干していたら消えていました><。
焦りつつ外に出てみたらミャーと聞こえ
下の階のベランダからコンニチハしてました。
うちはマンションの2階。下は1階のベランダと駐車場のアスファルトです。
柵の高さは胸くらいの壁+上に30cm程度の柵になっているタイプです。
ちなみに彼女は家の中でも1.4mくらいなら飛び乗り、
カーテンレールの上から床まで飛びおりています・・・。
すごい跳びまくりで元気な猫ちゃんですね^^元気いっぱいは嬉しいですが危なっかしい・・ヒヤヒヤですね('ロ'*;;)
ウチの猫も跳ばないとは言い切れないので今は目が届くときだけにしておきます!アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちも猫を飼ってます。
家猫で、全く外には出しておりません。もらってきた当初はベランダで遊ばせておりましたが、うちのベランダは柵で、隙間があって安心できないのでやめました。コンクリ壁のベランダなら、そばについて見てあげてる状態でなら遊ばせても大丈夫かなぁと思います。
ただ、ジャンプして外へ飛び出すと二度と帰ってこなくなっちゃうかもしれないので、飛び出せないような案を考えてみてはどうでしょうか(ねずみ返しみたいにベランダの縁に網をはるとか…?)
家に誰もいないときにベランダに出すと何が起こるかわからないのでやめといたほうがいいと思います…。
柵有りは怖そうですね・・景色はよく見えて素敵でも猫には危なげです;;
やはりベランダで遊ばせるときは目が届く時がよさそうですね。飛び出せない策は・・考えようと思ったのですが、面倒そうなので保留にしてました(笑)とりあえず何か考えてみます^^
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤外線カメラは猫に大丈夫?
-
猫が絵の具をなめてしまいました
-
ペットショップで猫を買う場合...
-
猫を車で轢いてしまいました・...
-
猫の頭の強度(?)について
-
猫の足に「洗剤が・・・」
-
猫の脱走防止にアコーディオン...
-
愛猫の交通事故死。
-
マンションで猫を飼っている方...
-
猫にスキムミルク
-
猫がカーテンを食べる
-
ねこがへびをつかまえるのですが
-
猫を飼っている人は三味線弾い...
-
猫2匹を連れて、2K→1Kへ引っ越...
-
猫を多頭飼いから一匹にすると...
-
猫をなつかせる方法
-
猫に服を着せると甘えん坊にな...
-
ペットシッターでどうなんでし...
-
猫の長距離移送の前の準備は?
-
猫かフェレットか
おすすめ情報