
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水洗いなどしてはダメです。
水洗いして乾燥させると言う事は、リンクピン内部で錆が発生させていることになります。中に入った水は、抜きとないと 錆びて膨張動きを阻害します。
ラッカー薄め液で洗うのは、コストが高く無駄です。
石油の方が良いです。
自分は、チェーンステイを ラップなどで養生して 洗浄します。
洗浄用のブラシの付いたBOXを使い 初め2回石油で大まかな汚れを落とし
洗浄専用液 ディグリーザー(AZ製がコスパ良い)で2回洗います。洗浄性・浸透性が良いので綺麗に洗えますが リンクピン内部にディグリーザーが浸みこんでいるので
パーツクリーナー速乾性を ノズルで チェーンのプレートの重ね合わせ目などへ 噴射しディグリーザー抜きを行います。1本使っちゃいます。速乾性と言うのが 肝です。
で1日は、乾燥時間をおいて チェーンルブを塗り込みます。
水洗いをする方法もあるようですが 水を抜く作業が無駄 全部抜ける訳ない 邪道だと思います。
洗車もそうですが レース中にチームメカニックが 応急的に行う行為で
レース終了後には、全バラして状態確認し O/Hするので 短期的に水が入っても錆びない 全バラO/Hするので 問題が起きないだけです。
一般人が真似しても 全バラ O/Hもぜず乗り続けるので 内部で水分が錆びるだけ
メーカーやショップは、早くに劣化するので 商売として美味しいといった事です。
No.3
- 回答日時:
シールチェーンだと、ゴムのプッシュも溶けてチェーンがガタガタになるので、必ず洗浄が必要です
チェーンの油脂や汚れを落とすのなら、専用のクリーナーを使うか灯油のような、弱い揮発溶剤を使いましょう
ラッカー薄め液なんか使ったら寿命が短くなりますよ
No.2
- 回答日時:
チェーンを洗浄するラッカーやうすめ液は、当然ながら油性のはずです。
なので、水で洗い落とすことはできないので、意味のないことです。
> 一度水洗いして、乾燥させています
単に、水で濡らして、それを乾燥させているだけでしょう。
汚れが落ちているか否かをご確認ください。
No.1
- 回答日時:
私の場合、油汚れ専用のパーツクリーナーを使用し無い時の代用品としてはガソリンを使用してます。
使用後はよく拭き取り乾燥させた後にチェーンオイルを付けて良く馴染ませた後、軽く拭き取ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スポーツ自転車のチェーンの洗浄の道具を店で買ったら1万円近くしたのですが、こんなにするものですか? 2 2023/04/07 22:05
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトケースを水道水で洗浄し、自然乾燥させてコンタクトを外してしまう際にほんの少し水滴がついてい 2 2023/05/07 13:09
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ソフトのコンタクトについて質問したいです。 1 2022/04/17 18:01
- リフォーム・リノベーション 簡易なトイレ、シャワー室の設置にどれぐらいの費用がかかりますか? 3 2022/10/12 14:41
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンドの洗車機下回り洗車必要なケース お世話になります 洗車機の下回り洗浄と言うものがあり 3 2022/10/31 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年雨ざらしにした自転車の洗...
-
チェーンが黒くならない潤滑油...
-
クロスバイクのメンテナンス、...
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
ロードバイクについて 現在ピナ...
-
ジャイアントRX3に乗っています...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
シマノ・ティアグラ(TIAGRA)の...
-
ロードバイクについて。 現時点...
-
「ギヤを上げる」という表現に...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
シマノBB-7700に対応できるクラ...
-
フロントギアのひび割れについて
-
ロードバイク コンポについて ...
-
ロードバイクについて。 現在自...
-
「BS・ロードマン」のBB交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコンスプレーについて教え...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
自転車のチェーンにクレ5-56を...
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
電動チェーンソー ミニペッカ...
-
【ロードバイク】チェーンがす...
-
自転車のチェーンがきいきい鳴...
-
チェーンが黒くならない潤滑油...
-
ブリヂストン自転車
-
シティサイクルの手入れの頻度...
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
最近、ペダルが重くなった
-
アパートで汚れた自転車の掃除
-
自転車のチェーンの油はCRCでも...
-
チェーンがいつも真っ黒
-
2年雨ざらしにした自転車の洗...
-
自転車のチェーンの油でおすす...
-
通勤自転車用チェーンオイル?
-
チェーン・チェンリンク・スプ...
-
どうやったらこの油汚れみたい...
おすすめ情報