dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ルイガノMV2 2006モデルに乗っていてブルホーン化を考えています。
http://www.louisgarneausports.com/06bike/lgs-mv- …
シフトレバー等々も買い換える必要があるとの認識なので、ついでに走行性能をあげるためにフロントの56T化、10速化などを考えていますが、各種パーツの互換性について調べていても不明な点が多いため、アドバイスをお願いします。

特に、基本的にシフターをバーエンドバーエンドシフターにしようと思っていますが、バーエンドシフターと他のパーツの互換性がよく分かりませんでした。
・バーエンドシフターとスプロケ・リアディレーラーとの互換性
・ブルホーンバーとの互換性(バーエンドシフターに合うブルホーンバーの径は?MV2のデフォルトのバークランプ径は25.4mmのようなので、バーエンドシフターがつくブルホーンが無ければクランプも購入しないといけない認識です。)
また、その他こちらの知識不足で考慮が足りていないところが無いかと懸念しています。
以下の選択肢を考えていますが、互換性に問題がないか教えてもらえませんでしょうか。
また、今後のことや走行性能を考えるとこうしたほうが良いなどのアドバイスもありましたら、
合わせてお願い致します。


【選択肢1】ブルホーン化+現在の8速のまま使用
シフター:SHIMANO SL-BS64 [\6.5k] または ダイアコンペ グランコンペ ENE バーエンドコントロール [\6.5k]
スプロケ:CS-HG51-8 (11-28T) [既存]
リアディレーラー:SHIMANO 2200 [既存]
チェーンリング(シングル):DRIVELINE CK13 (56T) [\10k] または BAZOOKA CNC チェーンガード一体型 (56T) [\7.5k]
チェーン:CN-GH95 [\3k]
ブレーキ:ミニVブレーキに換装[\5k]
ブレーキレバー:バーエンドにエクステンションブレーキレバーを取り付ける予定[\5k]


【選択肢2】ブルホーン化+10速化
シフター:SL-BS79 (\9k) または ダイアコンペ グランコンペ ENE バーエンドコントロール (\6.5k)
スプロケ:CS-HG500-10 (11-34T) [\3.5k]
リアディレイラー:RD-4700-GS [\4k]
チェーンリング(シングル):DRIVELINE CK13 (56T) [\10k] または BAZOOKA CNC チェーンガード一体型 (56T) [\7.5k]
チェーン:CN-GH95 [\3k]
ブレーキ:ミニVブレーキに換装[\5k]
ブレーキレバー:バーエンドにエクステンションブレーキレバーを取り付ける予定[\5k]


(補足)
シマノの互換性を確認するサイト http://productinfo.shimano.com/#/com/1.8 しようとするも、MV2にもともと付いてたリアディレーラーがヒットせず、また、バーエンドシフターの互換性が出てきませんでした。
下のURLの資料を見ると、バーエンドシフターがDura Aceなので、同じグレードのDura Aceのリアディレーラー、スプロケットをおすすめしているようですが、そこまでお金をかけずに済ませればと思っています。
http://www.shimano.co.jp/media/techdocs/content/ …

A 回答 (2件)

基本的に10速なら10速、8速ならば8速のシフターを使えばよいことですから10速用のシフターを使用して問題ないでしょう。


シマノ最高峰コンポには当然最高性能が発揮できなければデュラエースは名乗れない。。。とメーカーは考えるでしょうからデュラで、、、の表記になってるんでしょうね。

で、まあ、シフターのハンドルクランプの問題がクリアされたとしてフロント52丁を56丁にしたとしたらリアスプロケットのローギヤは相当大きなものにしなけりゃ登りはかなりきつくなるわけで。。。
そうするとRディレーラーのキャパシティが不足するのでGSゲージになるんですけど、小径車だとテンションプーリーが路面とヒットしかねないような気もするんです。

バイクの紹介画像でローギヤに入ってない、ディレイラーが畳んだ状態でもキツイなあって印象が。。。

あと小径車ってハブやブレーキなんかにも負担が来やすいのと、どうしても走行性能的なものが700や26インチに比べると劣っちゃう、安定走行しにくいってのもありますからできれば無改造のまま安全にファンライドに徹してほしいような気もします。
    • good
    • 0

ブルホーンバーにするとステム、ブレーキレバー、シフターのクランプ径が変わるので、これらを交換する必要が出てきます。


一般的なのはフリクション(無段階)式のシフターにブルホーンの両端に付けるエアロブレーキレバーの組み合わせですが、現在付いているVブレーキではワイヤーの引き量が違うのでブレーキ本体もカンチ式に変える必要があります。
フロントのチェーンリングの交換ですが、外側のチェーン脱落防止用のバッシュガードも一緒に変えた方が良いでしょう。あと、チェーンの長さがそのままでは足りなくなるので、駒を足すか新調しないとだめです。
リストに概ね載っているようなのでこの辺は大丈夫だと思います。
あと、バーテープの値段も忘れないように。

10sですが、更にリアのシフト周り一式が加わるので費用はかさみますがインデックス式シフトが使えるので変速は楽になります。ディレイラーはシマノの105でも10sに対応していれば使えます。電動は×ですが。

お勧めは8sのまま使う方ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!