
フロント22T一枚とリア8速で、ディレイラーはSHIMANO XTのロングケージです。
たぶんディレイラーの問題だと思うのですが、、、
普通にペダリングしていても、それなりの頻度で添付写真のようにチェーンがフロントに巻き込まれるように絡まってしまいます。特にステア(段差)を登るときに、「ガンッ」と強くペダリングする際にこのようになることが多いような気がします。
ギアの変速はスムーズに行われているので、ディレイラーが悪いのではないかな・・・とも思うのですが、検討がつきません。チェーンの長さとかも関係するのでしょうか?
つい最近、チェーンが切れた際に「ガシャガシャ~」とディレイラーに負担がかかったのが原因かもしれないのですが、交換したらよいでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実物を見てみないとはっきりとは言い切れませんが、今まで問題なくて最近になって問題が出たということでしたら、チェーンが伸びてしまっているのではないでしょうか。
チェーンが伸びるとギアのコマとの整合性がとれなくなり、引きずるようになってギア離れを阻害するようになります。そうすると、写真のようにチェーンを巻き上げてしまうわけです。他にはフロントが小径のシングルですので、ロングケージではなくショートケージの物にした方がいいですよ。このギア数でロングケージを使用するとチェーンが暴れまくってしまいます。それも巻き込みの原因になっていると思います。段差を踏んだ時にチェーンが暴れてしまい、それがフレームの間に挟まってペダリング時に巻き込むとか。
チェーンも長すぎませんか?ギアは1~2速あたりに入っていますよね。それで巻き込んだ状態でディレイラーがその位置ということは、規定よりも相当長い状態だと思われます。これもチェーンが暴れる原因です。適切な長さにカットしてください。
なるべくお金をかけずにやるのならまずチェーンの伸びを測定してもらう→チェーンを適切な長さにカットする→ディレイラーをショートにする、の順でいいでしょう。
あと気になることとして、チェーンステープロテクターはつけた方がいいのではと…。チェーンが当たってフレームがガビガビになってしまっています。
回答ありがとうございます。
> チェーンが伸びるとギアのコマとの整合性がとれなくなり、引きずるようになってギア離れを阻害する
チェーンが伸びると何が問題なのかと思っていましたが、そういうことなのですね(^_^;)
> ロングケージではなくショートケージの物にした方がいいです
おっしゃるとおり、ディレイラーもロングではなくショートにした方がよいと思っているところでした。とりあえず、チェーンとディレイラーを新しいのにして、適切な長さにカットして使おうと思います。
チェーンの長さは、フロント3枚のリア9枚とかの場合だと、フロントをアウターに、リアをローに会わせて2コマ余るのが適切な長さだといわれていますが、フロント1枚の場合でも同じなのでしょうか。。。
No.3
- 回答日時:
チェーンがフロント側に落ちる、一番の原因は、チェーンの伸びだと思います。
一度チェーンチェッカーでチェーンの伸びを測定したらいかがでしょうか、恐らくチェーン交換で解消されると思います。
それにしてもチェーンステーの傷は何とか考えないと??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 中華のクロスバイクをクラリスにしようと考えてます。 おかしなところがあったら教えてください 交換する 2 2022/05/09 08:26
- スポーツサイクル ■RDのケージの位置は? 2 2022/08/03 12:30
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- スポーツサイクル クロスバイク中古で購入チェーンが外れる 最初ギア変速したら外れた 三日後 ズボンの裾が巻き込みでチェ 7 2022/11/27 23:34
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- スポーツサイクル 自転車のパーツごとに(ディレイラー、スプロケット)などを図鑑にして保管したいのですが、既にそういうサ 4 2022/06/08 09:03
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 国産バイク レブル250「2BK-MC49 」のリアに520/38Tのスプロケットを付けたかたいますか?チェーン 2 2023/04/02 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア・ディレイラーの角度?
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
実質の変速段数
-
チェーン交換で空回り
-
クロスバイクの一番痛まないギ...
-
旧105
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
フロントディレイラーの選び方
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
シティサイクルのクランクキッ...
-
自転車のチェーン
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
8速スプロケットと9速の互換性
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ミニ四駆の提灯(ちなみにフロン...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
坂道での変速つき自転車の威力は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
時々フロントが空回りします
-
フロントディレイラーの選び方
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーン交換で空回り
-
8sから9sへ
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
CS-6600 12-27T の9速化?
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
クロスバイクのチェーンの長さ
おすすめ情報