
ご覧いただきありがとうございます。
RDのケージが最低限どの位置にあればいいのかをお伺いさせてください。
写真を見ていただくとおり、チェーンをはずとこの位置にケージがくると思います。
この位置をA点とさせてください。
次に実際にチェーンを装着、フロントインナー、リアトップにして、一番チェーンがたるんだ
状態にします。
この場合、ケージはA点から、ケージが動く軌道の円弧に沿って最低限何センチ前方にあれば変速に問題ないくらいにチェーンにテンションをかけることができますか?
自転車はクロスバイクで、フロントはダブルかトリプルを検討しています。
写真はMTB用のRDですが、ロード用のショーケージやミドルケージ、ロングケージによって変わってくるかと思いますが、だいたいでいいので、何センチくらい前方であればいいか教えてください。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
リヤディレイラー単体で決めることはできない。
フロントのチェーンリングを変えるんだよね。
どのくらい?
スポーツ車では、自分が走るシチュエーションでギヤ比を考える(決める)わけ。
優先順位は
○走り方>前後のギヤのチョイス>リヤディレイラーの選択>チェーンの長さ
リヤディレイラーのテンションゲージの長さを優先するならフロントのギヤ板は限られる。
調整として、、、
フロントのアウターギヤとリヤのフリーホイールのローギヤにチェーンをかけてみる。
つまり、チェーンが最大化に引っ張られる位置。
ここでテンションゲージのスプリングにも1番の負荷がかかる。
ここでチェーンは作動可能なコマ数にする。
次に、フロントをインナー、フリーホイールをトップでチェーンをセット。
1番テンションゲージに負荷がかからない、つまりチェーンが緩む位置とする。
先にチェーンを調整したが、ここでたるむようならこのギヤ比は今のままでは使えない組み合わせなわけだ。
フロントのインナーを大きくする、またはアウターを小さくなどで妥協するしかない。
それが嫌ならロングゲージのリヤディレイラーとする。
このあたりは実際に交換して現物合わせをしてみないとわからないし、こんな面倒くさいことはできない。
そこで目安としてリヤディレイラーもフロントディレイラーもキャパシティの表示があると思う。
これで前後の歯数の合計で使えるか否かを判断するわけ。
だけど極端なギヤ比だとチェーンが張り過ぎてリヤディレイラーを壊したり、フロントインナー&リヤトップでチェーンがたるむ、その場合はチェーンステイにチェーンが干渉することもあるよ。
キャパシティ表示は目安だから。
もちろんフロントギヤだけでもフロントのディレイラーのキャパシティがあるわけで、これがオーバーならば使えない。
わかる?
この問題は前後のギヤ比(いくつからいくつへと変えたいか?)、今のディレイラーのキャパシティ、チェーンステイの長さ、など様々な要員が絡むわけ。
どうしても、と言うならプロショップへ実車を持ち込んで相談すべき。
長文でのご回答大変ありがとうございます!
トータルキャパシティなどは理解しており、書かなくてすみませんでした。
こちらの状況をお伝えするよりも、moflさんの
「これはたるんでいるからもう少し調整しよう」とか
「これならたるみは適正だな」
などの時のリアディレイラーケージの角度はだいたい何度くらいになっているのかを知りたいです。
(ケージ角度の基準については補足の画像をご覧になってくださいm(__)m)
こちらの環境でのトータルキャパシティは十分足りている状況です。
moflさんの環境で調整が決まっていてインナートップの時、リアディレイラーケージの角度はだいたい何度くらいかを知りたいということなので、ぜひとも再度ご回答いただけますと助かります。
どうかよろしくお願い致します。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 犬 ケージに入れようとすると嫌がるけど入ると落ち着く 5 2023/04/02 20:45
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコーのケージについて。 3ヶ月ほど前にお迎えしたレオパのことです。 お迎えしてから2ヶ 1 2023/06/16 02:38
- 猫 昨日2ヶ月の保護猫を2匹引き取りました。 昨日は怯えてケージの中で全く動かず飲まず食わずトイレもせず 6 2022/08/29 08:38
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターについての質問です。 一歳のキンクマハムスターなのですが、トイレとご飯以外で巣箱から出てき 2 2023/03/09 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
■RDのケージの位置は?
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
MTBのフロントシングル化に...
-
旧105
-
チェーンの異音
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
10速ホイール交換について
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
GIANTのESCAPE R1,R2,R3は何が...
-
ロードバイク ギアが3速に入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
時々フロントが空回りします
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
フロントディレイラーの選び方
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーン交換で空回り
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
8sから9sへ
-
CS-6600 12-27T の9速化?
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
8速スプロケットと9速の互換性
おすすめ情報
今回の質問はチェーンの長さを設定する場合でした。
チェーン長設定には何通りかありますが、この質問の方法で試してみたいと思いました。
よろしくお願いします。
リアディレイラーケージの角度計測基準の画像です。