
友人と色々なサイトを見ていたら、いつの間にか、
添付画像のような、50.ibuzz.liveという出会い系のような通知がポンポン来るようになりました。
アプリ一覧を見ましたが、それらしきものはなく、
通知をクリックすると、chromeが起動します。
このドメインだけを拒否すればいいと思ったのですが、androidではそのような機能はないとネットに書かれていました。
このような状態で、以前の状態に戻すにはどうしたらよいでしょうか。
お恥ずかしい質問ですが、通知が煩く困っているので、教えてください。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
セーフモードでもアプリは入ってなかったので、もう一度キャッシュを削除しましたが、
前回は選ぶところが無かったか、見落としていた、該当するドメインがあったので、
それにチェックを入れて削除したら治りました。
このことからすると、端末にどのようなことが起こっていたのでしょうか?
何を利用して通知をだしているのかが理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホになんか変な通知が来る...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
chrome/真っ白になり表示されない
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Google Chrome Portableの 旧バ...
-
Windows10のコマンドプロンプト...
-
Google Chromeで右ボタンのダブ...
-
Chromeのログインしているペー...
-
chromeの機能拡張がインストー...
-
Chromeのブックマークが消えた
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
ネットスケープのブックマーク...
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSHでGoogleChomeを起動したい
-
アイチューンズがインストール...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
グーグルクロームで何かを検索...
-
chrome リンクマウスオーバーur...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Chromeのログインしているペー...
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
Chromeの一番下に表示されるリ...
-
Google Chromeのゲストモードが...
-
バッチファイルで3つChromeの...
-
Google Chrome
-
Windows11のインターネット・お...
おすすめ情報
Avast!でスキャンしましたが、何も出ませんでした。