
宮城でのライトショアジギング
釣り素人です
ライトショアジギング を初めてやってみようと思うのですがそんなに釣りに行けるわけでもないので
安く済ませようと思い、中古屋さんに行きましたところ
アブガルシアのスロージギング?用のロッドが売ってありました、ソルティーステージ SJC67/150-KR SJ
スペックは一応写真に載せておきます
ジグのウェイトはライトショアジギング するには十分だとは思ったのですがもしかしてこれってライトショアジギング には適切ではないのですかね?
よくわかってなくて船の上からジグを伸ばしていくような形で、岸から投げるのには使えないのかな?と思って...

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バスではなくて、オフショア、つまり船から狙うロッドです。
だから長さも短いのです。ベイトタックルもいいですが、初心者はスピニングタックル(スピニングロッドにスピニングリール装着)から始めた方がいいと思います。トラブルが少ないとゆう意味でも。予算かけたくないなら、メジャークラフトの18ソルパラ SPX-942SSJ ルアーウエイト15〜40、PEライン0.6〜1.5号 等他にもソルパラのシリーズは安いのあるかと。上のが新品で¥8500程。これを中古釣具屋の全国の店舗在庫から探せる、ベリーネットで検索すると、状態がまあまあなのが¥4200〜¥6500の範囲内でありましたよ。ご参考にまで。
青物釣れるといいですね。でも一度青物釣れたら多分ハマって、もっといいロッドが欲しくなると思いますがw
楽しんで下さい。
回答ありがとうございます
中古屋さんに行ってみたところ仰られていたソルパラの少し違うライトショアジギング 用の竿が五千円でしたのでそれにすることにしました。
とりあえず今週末マゴチ等狙いで釣りに行きますが
釣具屋さんで聞いて青物も釣れたらいいなと思います
No.2
- 回答日時:
えっ?ライトショアジギングですよね?これはオフショアのベイトタックルでは?ウエイトMAX180gってライトショアでは、まず使用しないでしょうし、6.7フィートと長さも短過ぎかと。
シマノのコルトスナイパー のS1000mあたりが良いかと。確かプラグのMAX40ジグが60gまでだから、丁度いいくらいかと。新品で2.3万くらいだから、中古価格1.5万程であるかと。もっと安くしたいなら、メジャークラフトのライトショアジギング用のロッドだな。
ご回答ありがとうございます。
ど素人すぎてベイトタックルがなんなのかもよくわからず調べておりました。
確かにそこの釣具はバス系の釣竿が多かったのですがこれもなんですね。
値段的には安かったし、ウェイトもまあ30-40gのは使えるみたいだしいいか、と思ったのですが、厳しそうですね...ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
ダイソーのベイトリールは
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
漁協のない河川では、しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エギングロッドでメタルジグを...
-
ロッド9Ftで30gのジグです。...
-
キャスト時の人差し指への糸の...
-
プラグとジグでのロッドの負荷
-
ショアジギングロッドのウェイ...
-
ショアジギングのタックルにつ...
-
このロッドはライトジキングに...
-
ダイワのバスロッド(ブラックレ...
-
オフショア 兼用タックル
-
PE1号、リーダーフロロ5号 で、...
-
ライトショアジギング用ロッド...
-
初めてのライトショアジギング...
-
ショアジギング タックル
-
海釣りに詳しい方に質問ですが ...
-
東京湾、相模湾あたりで、青物...
-
1月に沖縄で釣れる魚を教えて...
-
ダイワ ジグキャスターとジグキ...
-
フローティングで飛距離がでる...
-
オススメの胴調子のベイトシー...
-
ジギングタックル (ショア)
おすすめ情報