
ショアジギングを始めようと思ってるのですが、タックルについて教えてください。
ロッドはDAIWAのジグキャスターが値段的にいいのですがどの硬さがいいのでしょうか?
ジグは40gをメインに60g位まで使いたいと思ってます
近くで青物がよく釣れている場所があるのですが、7kgちょっとのブリがよくあがってます、コアマンパワーブレード30の実績が高いみたいです。その場合PEは何号が良いのでしょうか?
ラインは200mか300mのどちらが良いのでしょうか?
PEは4本撚りより8本撚りの方がいいのですか?
1、 ジグキャスターはどれがいいのか? ジグは40gメイン 60g位まで使いたい
2、 近くのポイントでは7kgのブリがよくあがっている
3、 1、2のことを考えるとPEは何号がいいのか?
4、 ラインは200mと300mのどちらがいいのか?
5、 PEは4本撚りより8本撚りの方がいいのか?
長くなりましたがお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、ジグキャスターはどれがいいのか? ジグは40gメイン 60g位まで使いたい
2、 近くのポイントでは7kgのブリがよくあがっている
➡ブリクラスをメインに考えるなら、
87MHか97MH=35~90g対応
ワラサ(メジロ)メインで、ブリは釣れたらラッキー、なら、
90Mか96M=10~60g対応
で良いかと。
長さはお好みで(^^;)
3、1、2のことを考えるとPEは何号がいいのか?
➡ブリクラスでも、ショアジギなら2号あれば充分です。
ワラサクラスメインなら、1.5号でも良いでしょう。
ブリクラスが来ても、ドラグで対応すれば良いかと。
4、ラインは200mと300mのどちらがいいのか?
➡ショアジギなら200mあれば良いでしょう。
多く走られれば(掛かってから逃げようとすること)、根ズレで切れます(^^;)
なら、ラインにキズがついたとき、巻き直す分が少ないほうが楽ですし、経済的です。
5、PEは4本撚りより8本撚りの方がいいのか?
➡私は4本撚りを推します。
理由は、8本撚りより根ズレに強いから。
撚りの多さは、
・ラインの滑らかさ
・飛距離の違い
・水切れの良さ(潮に流されにくい)
に関係してきますが、経験上、その差は微妙なレベルです。
なので、私は強度を優先することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャスト時の人差し指への糸の...
-
ロッド9Ftで30gのジグです。...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
ロッドをまっすぐ伸ばすコツ
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
テトラ釣りをしようと思ってい...
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
2ピースロッドと1ピースロッド...
-
おお!釣り(魚が)ひいてるひい...
-
トラウト竿の硬さ xul、sul、ul...
-
パームスブルービジョン103mh ...
-
錘負荷とは
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
ガイドの自作について
-
地面に置いた竿を踏んだ者と、...
-
渓流竿
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エギングロッドでメタルジグを...
-
ロッド9Ftで30gのジグです。...
-
キャスト時の人差し指への糸の...
-
プラグとジグでのロッドの負荷
-
ショアジギングロッドのウェイ...
-
ショアジギングのタックルにつ...
-
このロッドはライトジキングに...
-
ダイワのバスロッド(ブラックレ...
-
オフショア 兼用タックル
-
PE1号、リーダーフロロ5号 で、...
-
ライトショアジギング用ロッド...
-
初めてのライトショアジギング...
-
ショアジギング タックル
-
海釣りに詳しい方に質問ですが ...
-
東京湾、相模湾あたりで、青物...
-
1月に沖縄で釣れる魚を教えて...
-
ダイワ ジグキャスターとジグキ...
-
フローティングで飛距離がでる...
-
オススメの胴調子のベイトシー...
-
ジギングタックル (ショア)
おすすめ情報