
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上下2冊なのは講談社文庫(2013年)で、ページ数は合計1008ページ。
一方、全4冊なのは新潮社文庫nex(2016年)で、合計1028ページですので、内容は同じだと考えるのが妥当でしょう。差の20ページは、解説ページの量と、本文の文字の大きさや字詰、また製本上の都合などによる誤差の範囲かと。「小暮写真館」は4つの話で構成されてますので、後発の新潮社版では1話ごとに1冊として出版したのでしょう。先行の講談社版は、全1冊にするには本が厚くなりすぎるといった理由で上下2冊になったのだと思われます。
No.1
- 回答日時:
海外の作家さん等の場合は翻訳者によってずいぶん雰囲気が変わることはありますが、宮部みゆきは日本人、しかも存命
改定によって漢字の使い方や、作家の依頼により表現方法が変わることもあるかも知れませんが、作品が同じなら基本的には中身も同じです。
恐らく1ページあたりの文字数、または全体のページ数が違うため、巻数に違いが出ているだけでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
罪と罰
-
宇野正美という人について詳し...
-
追補版って何??
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
洋書の出版社
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本1ページの文字数
-
デルフィニア戦記 読むならイ...
-
舌切りスズメの教訓は?
-
キャサリンマンスフィールドのT...
-
タイトルと作者について
おすすめ情報