プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

楽器をしている人に質問です。

楽譜は、皆さん最初は楽譜に音階を書くものなんでしょうか?それとも、楽器をずっとやっていたら自然と1発で音階が分かって弾けるようになるのでしょうか?
教えてください!!

A 回答 (6件)

毒婦で一番最初にやるのは


「ここがド」
あとは芋づる式です。

書く書かないはその人次第です。
私はチューバやトランペットの時は不要でしたが、
トロンボーンの時はポジションを書かないとダメでした。
    • good
    • 1

言葉と一緒。

まず読めるようになって、それから書けるようになる。
    • good
    • 1

ごめんなさい。

#2で見当違いの回答をしました。
楽譜にドレミを書いていたのは、本当に初心者の頃だけです。すぐに慣れます。
    • good
    • 1

楽譜の読み方や書き方は、小学校で習ったはずです。


それを覚えていなくても、
譜面を見て演奏することを繰り返していれば、自然と覚えるものです。
わざわざの筆記練習なんかは不要です。
    • good
    • 1

書ければ読めるでしょう。


逆に読めるから書けるのでしょう?

ピアニストは実は音符は読まないらしい。
この音符は鍵盤のココ!って覚えるらしい。
(人から聞いた話。ホントかどうかは分からない)

私は最初から1オクターブならすぐ読めたから書かなかった。
カンニングすると上達遅くなる気がしますけど。
でも加線がいっぱいあると、ついつい書きたくなる(笑)
    • good
    • 1

書いてましたー


ほんとに全部。全部。
でも、だんだんとすぐに分かるものが出来て、書く必要がないと感じて、書かない部分も出来てきて、最終的には書かなくてもすぐに読めるようになりましたー
吹奏楽部とかでしょうか?3年間とかなんで、最初のうちは書いちゃっていいですよ。人間楽な方にむかうので、絶対に読めるようになってくるので安心してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!