
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小さな神社とは言え、宮司さんがいるのでは?
おそらくどこか他の神社から出張してくるとは思いますが。
で、その宮司さんと相談すればいいと思います。
ありがとうございます。
ずっと放置されていて、宮司さんはいない状態です。
ただ、修復開始する時に、お祓いをしてもらいました。別の近くの神社に出張されている、宮司さんに来て頂きました。
その方にお聞きしてもいいかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
「神社」「賽銭箱」で画像をひろってみました。
見る限りでは正面のみに書かれている画像が多いですね。
文字も左から右もありますし右から左もあります。
今の時代ですから左から右の方がわかりやすいのではないでしょうか。
「神社」「賽銭箱」で画像検索
https://www.google.com/search?q=%E7%A5%9E%E7%A4% …
ありがとうございます。
画像まで、教えて頂きありがとうございます。
参考になりました。
確かに今の時代、左から右も多いようですし、右からにこだわらないでもよいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 神社での初詣でについてです。 お参りするために列を成しているのは、賽銭箱の前に行きたいがために並んで 6 2022/12/01 09:51
- 訴訟・裁判 請求書の書き方を教えて下さい。年始に賽銭入れてやったのに不運ばかり起きたから、その不運で被った不利益 4 2022/12/02 14:39
- メディア研究 神社の『鳥居構造』はコンピュータディスクの象徴であり、『賽銭箱』はタスクマネージャーですか? 1 2022/10/29 05:02
- 神社・寺院 金毘羅宮・嚴魂神社 4 2022/10/21 13:29
- 神社・寺院 お賽銭金額少ないとゴリヤクないの? 6 2023/01/07 16:41
- 事件・犯罪 神社のお賽銭箱にげりうんちをしたら警察に捕まりますか? 3 2022/06/12 10:31
- 宗教学 神社やお宮さんのお賽銭や納めたお金は最終的にどこに流れるのですか? 天皇家なども関係しているのですか 3 2022/10/21 18:55
- その他(家計・生活費) 町内会の収支報告書を作成していますが、①町内にある神社(町内で設置した社)のお賽銭 ②町内の方から香 3 2023/03/17 16:09
- 新年・正月・大晦日 初詣での神社などで賽銭を投げる場所の奥行きが広いのは何故ですか? 幅が広いのはまだ分かりますが奥は長 1 2023/01/01 08:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) お寺や神社って誰のものなのですか 2 2022/11/05 23:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失踪人を探すのに、御利益のあ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
安産御守りやお札は無事出産が...
-
神社の賽銭箱の表書きについて...
-
神社の祝詞の交通安全祈願祭
-
神社に奉納する提灯の裏に書く...
-
5円玉を拾うとご利益のある宝塚...
-
金神様と書いてある石碑?、側...
-
「神社の写真をスマホの待ち受...
-
工事安全祈願、厄除けでオスス...
-
バチが当たりそうな行為を教え...
-
名古屋市緑区にあります成海神...
-
気多大社のお礼参りをしたいの...
-
神職になる為には?
-
高校生です。神職について。 神...
-
霊感の強い方よろしくお願いし...
-
神社について
-
お食い初めの器をきちんと処分...
-
神社の絵馬で個人情報を出して...
-
お守りの返納
おすすめ情報