dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、息子の小学校の運動会がありました。
そこで、1人の男性教師がキャップとサングラスに加えてマスクをし、顔が全く見えない格好で参加されていました。当日は天気が良くてかなり日差しも強く、日焼け対策なのか体調が悪かったのか分かりませんが、多くの来賓や保護者が見ている前でこのような格好で過ごされていることに驚きました。
最近は、子供達を狙った凶悪事件も起きているため、このような格好で教師が学校敷地内をうろついていることに、警備の面でも子供たちへの防犯対策の面でも不安になりました。
みなさまは、どう思われますか?

A 回答 (7件)

教師と分かっているんですよね?


その先生は意味不明な事をしていたんですか?
どんな格好してれば良いのですか?
皮膚の病気かもしれないのに憶測で言わない事。
病気なら、どう謝罪します?
    • good
    • 0

私の学校では美人の先生がタンクトップにショーパン、裸足という格好で運動会に参加してました笑


防犯という意味ではちょっとアレですが、同級生の男子や父兄の方々は盛り上がったみたいです。
警備担当の先生とかを付けられればいいのでしょうけど、先生方は運動会の進行と生徒の安全管理で手一杯なのでしょうね。
運動会みたいな何百人もいるところは危ない人は狙わないと思いますが、そういう人は何考えてるかわからないし、不安ですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生方それぞれの価値観や、事情もあるでしょうしね。特に大きな問題なく終わったので、私たちももう気にしないことにします。

お礼日時:2019/06/02 15:42

>教師が学校敷地内をうろついていることに、警備の面でも子供たちへの防犯対策の面でも不安になりました。



あなたの脳内での「うろついている」の定義が不明です。
そもそも、彼はうろついていたのでしょうか。
あなたにとっては、仕事をしている=うろつく なのでしょうか。

「教師」とわかっているのに、何故不安なのでしょうか。



>日焼け対策なのか体調が悪かったのか分かりませんが、

要約:理由はわからないが気に入らない。



>みなさまは、どう思われますか?

理由も調べずに、何にでも文句をつける人はどこにでもいるものだと思いました。
「運動会での教師の服装について」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/02 15:43

たぶん何かの持病があるのでは?

    • good
    • 0

かなり前ですが甥っ子が学校の朝礼の時に


女の先生が紫外線完全防備しているって
言っていましたね。
美容のためか何か病気なのかわかりませんが…
    • good
    • 0

紫外線を浴びてはいけない体なのでは?


色素性乾皮症。
    • good
    • 1

時代が変わったからねぇ!茶髪や髭の教師も沢山いるし昔とは違って容姿とかは自由化してきているねぇ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!