
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>地方から来た田舎者の集まりだからですか?
田舎者かどうかは別として、いろんな地域から人が集まってくるので、判断基準として、どうしても「見かけ」を重視せざるを得なかったと言うのがあるのではないでしょうか。まさに、「人は見かけが九割」です。
これが大阪だったら、昔から住んでる人が多いので、見かけがぼろぼろの店でも、美味しかったら皆そこに行くのです。そうなると、店の方でも外観などに金をかけず、中身で勝負するようになるので、「見かけがぼろぼろの店ほど美味しい」と言う逆転現象まで起きます。
No.3
- 回答日時:
1,400万人弱人口がいれば、母数が大きいだけ見栄っ張りに感じる人も目につくだけだと思います。
そもそもですが「東京人」の定義は?平均して隣県から東京都内に毎日290万人近い人が通勤通学しています。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/index_Japanese/ps- …
加えて定住外国人も少なからずいます。
それを無視しても1000万人以上いる母集団を見栄っ張りが多いと断言するのはかなり乱暴です。
なお統計が出ているところで、2016年発表の第8回人口移動調査によると、東京都民の54.4%は東京都出身、東京都+神奈川県+埼玉県+千葉県出身で64.4%だそうです。ご想像程東京都は「田舎者」の集まりではないのでは?
http://www.ipss.go.jp/ps-idou/j/migration/m08/mi …
No.1
- 回答日時:
「江戸っ子は五月の鯉で口ばかり」という言葉をご存知ですか。
言うことは威勢がいいけど肝が据わっていない、って意味です。
見栄っ張りは江戸時代からの伝統です。
そして、現代の江戸っ子、東京っ子というのは親子5代くらい前から東京で生まれ育った人のことです。
昭和以降に東京に住みついた人は東京っ子ではないです。
昔から東京に住んでいる東京っ子は見栄っ張りですが、昭和、平成に地方から出てきたお上りさんは東京っ子ではないので見栄っ張りではないです。
生粋の東京っ子のマネをして見栄っ張りのフリをするお上り東京人はもちろんいるとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- 教育・文化 東京は田舎の人の集まり っていうのは知ってるけど、 なぜ田舎の人が東京に行くの? 私の場合は、たまた 4 2022/10/18 20:29
- 転職 田舎地方にある大手の工場の工員は転勤ありますか? 田舎地方の大手工場の場合は、東京採用ではなくて、現 4 2023/06/09 23:11
- 訴訟・裁判 地裁が管轄を勝手に移送した 3 2023/01/20 19:49
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- CD・DVD・本屋 助けて ブックオフ巡りしてます 東京より田舎のブックオフがお宝あったので東京より田舎のブックオフが穴 1 2023/02/27 23:50
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- モテる・モテたい どちらが結婚早いと思いますか? 田舎とかで暮らしてるけど声とか喋り方が可愛くて性格も良さそうで優しい 6 2023/07/21 04:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- 引越し・部屋探し 山梨県の田舎者の質問です。 仕事の為に東京に引っ越す予定です。 東京都調布市だと土曜日だけ1時間程度 2 2022/04/17 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
新潟県民ですが
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
田舎くさい顔ってありますか?
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
数字のつく東京の地名
-
根津駅から上野駅まで
-
成田機埸出市區
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
大田区小林町とは?
-
首都圏近郊といえば
-
東京に1人で行く。不安です。
-
高1で一人で東京
おすすめ情報
なるほど、東京人が見栄っ張りなのは昔からの伝統なんですね笑
どうりで見栄っ張りの人が多いと思いました。見栄を張りたがるのは東京人の気質なんですねw