
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
アイルランドは一つの島(その北部がイギリス領)は、イギリスの大部分も一つの島で、ブリテン島と呼びます。
(だから英語では、イギリスをBritten 、イギリス人をBritish と言います)まさに、Brexit (イギリスのEU離脱) でもめている理由にイギリス領土の北部アイルランドとアイルランド(独立国でEU)の国境をどうするかの点も一つイギリスがEUから分離し難い一つの事情です。
そもそも、アイルランドもイギリス領の北アイルランドも、元を言えば一つの国家でしたが、様々な事情があり、北アイルランドはイギリス領地として残りました。
しかし、今現在はイギリスもアイルランドもEUなので、人や物の往来はかなり自由です。
ところがイギリスがEU離脱をすると、イギリス(北アイルランド)とアイルランドに国境を設け厳しくしないと、国境が緩くなり、アイルランド経由でEUからイギリスに人や物が自由に往来する事になりかねません。
しかし、これはイギリスの歴史的背景ですが、そもそも、アイルランドはイギリス領の北アイルランドを含めて、イギリスから独立したい思いが昔からありました。
イギリスのEU離脱が大揉めなのは、これ以外にも、中流階級以上のイギリス国民にとり、EUから決別すると、人や物の往来で極めて不便になる事もありました。
中流階級以下の人でさえ、毎年EUからの移民(原則、EUからは自由に往来可能)が60万人規模で押し寄せ、イギリス国民の職を奪う、家族も連れてきてイギリスの社会保障制度に入り、低下層のイギリス国民は失業が免れませんでした。 これが、当初のイギリス政府の予想を反してEU離脱が国民投票で半数を超えた理由です。
ところがEU離脱がきまると、イギリス内の外国企業は、このままでは生き残れないと、イギリスからドイツ、フランスなどに工場を移動し始め、これがイギリス政府の悩みとなりました。
だから、本当は数ヶ月前にイギリスはEUを離脱しているはずなのに、揉めに揉めどうにもならないのが現在です。
イギリスと言うと、簡単に考えてしまいますが、イギリスは四つの国家が連合してできた国です。 だから国内に四つの国があり、厳密には言葉も違います(英語はひととおり全国でつうじます)、すなわちロンドンで誰もが思うイングランド国、北部アイルランド国、スコットランド国、ウエールズ国が連合した立憲君主国です。 名前も、イギリスではなく、日本語訳では「グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国(英語国名: United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)」です。
No.3
- 回答日時:
でも北アイルランドとアイルランド共和国を合わせてアイルランド島(Island of Ireland)と
呼ばれていますよ。
北キプロスとキプロス共和国を合わせてキプロス島と呼ぶように、一つの島に複数の国があっても
別に構わないでしょう。
だからアイルランドは島国です。イギリスもグレートブリテン島がメインですから島国でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 子供の頃、世界地図を見て勘違いしていたことありますか? 8 2022/11/29 20:24
- 歴史学 世界史Bのアイルランド自治法の論述です。 アイルランド自治法についての論述なのですが、アイルランド自 2 2022/07/05 00:06
- メディア・マスコミ 北アイルランド問題と、ウクライナ戦争 2 2022/04/02 07:15
- 英語 「british」はイングランド人、ウェールズ人、スコットランド人、北アイルランド人を含んでますか? 7 2023/07/06 18:20
- ヨーロッパ シェンゲン協定加盟国、シェンゲン協定について、日本に帰国せず、180日を超えたら? 1 2023/02/08 14:50
- ヨーロッパ 北アイルランド系はどういう扱いになるんですかね? 1 2023/07/01 21:24
- ヨーロッパ ヨーロッパでまた行きたい国は? わたしは、行きたい順に アイルランド イギリス ポルトガル スペイン 7 2022/10/16 08:09
- ヨーロッパ イギリス、アイルランド、マルタに滞在して、日本に帰国した後、どれくらいいれば、入国拒否になりにくい? 1 2023/02/08 18:36
- 歴史学 アイルランドがイギリスの植民地だった時、アイルランド人がインド人みたいに手首を切られたり餓死させられ 2 2022/06/10 13:42
- パスポート・ビザ 海外移住について 3 2023/07/03 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
アクセサリー(ネックレス)を...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
イギリスの自然を満喫するには...
-
私は日本とイギリスのハーフで...
-
イギリスの携帯番号は?
-
Jamesさんについて教えてくださ...
-
イギリスのチッペナムからヒー...
-
欧風カレーというのがあります...
-
スコットランドへの手紙の書き方
-
フランスのニースで文房具(ル...
-
疑問に思っています
-
「ビバ」ってどういう意味ですか?
-
ヨーロッパでの丸刈りの印象
-
私は日本がとても嫌いです。死...
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
B2ビザは、考えない方が賢明?(...
-
イギリスでラベンハムを購入し...
-
イタリア人の日本入国用のビザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
イギリスの携帯番号は?
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
協同組合について教えて下さい!
-
欧風カレーというのがあります...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
CE って何のことですか?
-
蒸気機関車
-
このテレビ画面を見て、どう思...
-
イギリスから色々な国に行きた...
おすすめ情報