
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
腐るとは菌や微生物による分解です。
つまり菌や微生物の住みやすい環境にすれば良いです。
必要なのは、分解してくれる菌や微生物、水、空気、温度、栄養。
栄養は木。
空気はある。
温度は冬場無くなる。
水は不足しがち。
なので水の確保が重要ですね。
切り株に穴を開けて水がたまる様にすると効果的。
ただドリルが必要になってしまいますね。
そして一番は土で埋める。
これで冬場の温度も水も分解してくれる菌や微生物も全て確保できます。
少し腐りだせば白蟻もきて食べてくれます。
丁寧なご回答ありがとうございました。「一番は土で埋める」ということなので、さっそくスコップ持って埋めてみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
切株の内側に、ドリルで穴を開けて その穴に濃度の濃い除草剤(グリホサート系)
を流し込む。
同じ除草剤を、切株の表面に塗る。可能であれば切株の樹皮を剥いで、そこにも塗る
除草剤じゃやなく、灯油でも可能
これらを、1週間間隔で数回を 半年に1回行うと 木は枯れます
更に、追加するならば
凍結防止剤や融雪剤を木の根元に巻きます。
塩分を含んだ土では木は育たないので枯れるそうです。
早々と丁寧なご回答いただきありがとうございました。除草剤で大木が本当に枯れるんですね。驚きました。またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の脱衣所の床が15センチ×20センチ程度水で腐食していたのでクッションフロアを部分的に 2 2022/09/14 16:22
- ガーデニング・家庭菜園 夏ミカンの木の根っこ付近が穴だらけ 3 2022/07/29 20:23
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- 食べ物・食材 玉ねぎの違いについて教えてください。 品種などは詳しく分かりませんが、スーパーで買う普通の玉ねぎはあ 10 2023/05/14 14:06
- レシピ・食事 木綿豆腐か絹ごしか?絹ごし豆腐っ直ぐに崩れるし、何故絹ごし豆腐があるかわからないです。 賽の目に切り 10 2023/06/24 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジウムの株分け 1 2022/04/03 15:50
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
じゃんけんの前に、手をクロス...
-
エンジンの水空っぽ?
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
こんな工具知りませんか?
-
穴のあいた部分をかくして印刷
-
3DSのマイク
-
厚いゴム(タイヤ)にφ70の穴あけ...
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
-
ベニアのドアに穴をあける
-
こよりの使い方(大至急お願い...
-
ダイノックシートに綺麗に小さ...
-
スマホのストラップつけるとこ...
-
ポリカーボネート波板の事で
-
5円玉のアクセサリー
-
ケガキについて
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
ケガキについて
-
穴の奥行きが自由な穴あけパンチ
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
アワビの画像はいいですね。例...
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
-
ルーズリーフの穴を2つの穴あけ...
-
厚いゴム(タイヤ)にφ70の穴あけ...
-
穴あけパンチで穴をあける部分...
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
-
穴のあいた部分をかくして印刷
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
スポンジを綺麗に切りたい
-
免許証の処分について質問です
-
ポリカーボネート波板の事で
-
ジップロックの耐熱温度を教え...
-
こよりの使い方(大至急お願い...
-
ワインボトルの底に穴を開けたい
-
ハトメの穴。
おすすめ情報
書き遅れましたが、切り株は除草剤を使って枯れています。