アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バリアブルーレジスターって何ですか。

この前、技術の授業で先生が
「バリアブルーレジスター」について調べておけよー
って言っていたので調べたら、
「バリアブルレジスタ」としか出て来ませんでした。

先生が口頭でしか説明していなかったので、僕の聞き間違いでしょうか。

また、「バリアブルレジスタ」とは何ですか。

調べても分かりませんでした。

先生は、「スピーカー?に使われている抵抗器」みたいなことを言っていました。

分かる方回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

目に付くところで使われるのは、音量調整つまみの部分ですね。

最近では音量調整はデジタルの物が多いので、若い人は目にする機会が少ないかも。
つまみを回すと抵抗値が変化する部品のことです。
音量だけでなく、回して程度を調整するもの全般で使われています。

片仮名表記では、resistor はレジスタ、レジスターの両方の表記があります。レジスターと延ばすと、スーパーやコンビニのレジを思い浮かべますが(こっちはregisterとスペルが違う)。
variableは、バリアブルですが、バリアブルーと延ばすことは無いので、そこは聞き違いでしょう。
    • good
    • 0

可変抵抗器(Variable resistor)の事でしょう。


resistor は、人によって「レジスタ」と言ったり「レジスター」と言ったりします。
同じようにインダクタやコンデンサ、キャパシタも伸ばしたり/伸ばさなかったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!