プロが教えるわが家の防犯対策術!

緊急帝王切開での高額療養費について。


28日に緊急帝王切開で出産致しました。
そこで、退院後に高額療養費の申請をしようとおもっています。

入院~出産、退院迄の流れとして、

25日朝8時頃に高位破水にて入院
26日朝から子宮口を柔らかくする薬を飲み夕方4時頃から促進剤投与
27日朝から夜まで促進剤投与
28日朝から促進剤投与→昼に子宮内感染症で緊急帝王切開→出産
退院は、7月4日になります。

病院の方に退院時いくら払う事になるのか、と聞いたらだいたい12万円程と言われました。
予約金(預け金)は5万円入れています。
一時金は直接支払制度を使用します。

画像のような自分で払い戻しがいくらになるのか、というのを調べるサイトを見つけたので調べようと思うのですが、ここでの窓口での支払い額には、予約金(預け金)を含む額の17万円と入力すれば良いのでしょうか?それとも予約金を含まない、単純に退院時に支払う12万円を入力すれば良いのでしょうか?

また、予約金を含まない金額を入力するのだとしたら、予約金は本来一時金の42万円とは別のこちらが負担しているお金(5万円)なのに何故含まれないのか、を教えて頂けると助かります。

「緊急帝王切開での高額療養費について。 2」の質問画像

A 回答 (3件)

>単純に退院時に支払う12万円を入力すれば良いのでしょうか?


健康保険適用分を6月、7月と別々に入力して計算します。


③区分ウ (標準報酬月額28万円~50万円の方)の場合。
自己負担額が暦付きあたり、80,100円+(総医療費※1-267,000円)×1%以上が対象です。
月またぎで12万なら該当しない可能性が大。
    • good
    • 0

それから入院期間が月またぎになっていますから、計算をするなら6月分の医療費、7月分の医療費と別々になります。


高額療養制度は月単位の制度になってしまうので、月をまたぐと戻って来るお金が減ってしまう理不尽な制度になります。

また医療費控除の対象にはなりますから、次の確定申告はお忘れなく。
    • good
    • 0

高額療養費制度は保険適応になった医療費が対象になります。


ですから、実際に払ったすべてが対象にはなりません。
帝王切開でも分娩費というものは保険は適応ではありません。
保険が適応になるのは手術そのものと術後の管理に掛かった費用ということになります。
ですから明細を見てから計算すべき、という事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!