
いつもお世話になっております。
これまでは、高齢の1名の方のみが建退共に加入していたのですが、今後現場社員全員分が加入することになり、定期的に証紙を購入しています。
これまでは、建退共済金(経費)という科目で処理していました。
今回、公共工事で建退共の指定金額の掛金収納書の提出を求められ、新たにその分の証紙を購入しました。その後その購入分は社員に振り分けて手帳に貼ることになります。
その際も、建退共済金で処理していいのでしょうか(公共工事分)
ちなみに、社員はこの共済金の存在は知らず、会社が手帳を保管しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 生命保険 所得税の課非判定 2 2022/06/30 11:14
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- その他(家計・生活費) 会社からの借入金があるのに退職 8 2022/10/24 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
建設業勘定科目について。
財務・会計・経理
-
消費税区分
財務・会計・経理
-
-
4
建退共証紙の下請けへの受け渡しについて
財務・会計・経理
-
5
前払金保証料の会計処理
財務・会計・経理
-
6
入札工事の保証金の科目は?
財務・会計・経理
-
7
建設会社の工事契約保証料、前受金保証料の仕訳について
財務・会計・経理
-
8
汲取り代の勘定科目と固定資産税の計上日を教えてください
財務・会計・経理
-
9
公共工事の契約保証金、前払金
財務・会計・経理
-
10
仕訳について
財務・会計・経理
-
11
「登録料」の勘定科目がわかりません
財務・会計・経理
-
12
建退共の証紙について
財務・会計・経理
-
13
コリンズ登録 支払
財務・会計・経理
-
14
証紙の消費税処理
財務・会計・経理
-
15
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
16
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
17
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
18
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
19
建退共の証紙
印紙税
-
20
現場で発生した光熱費の勘定科目
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
生保・損保と共済はどう違うの?
-
出前館の配達員を原付でやろう...
-
不動産売買や司法書士に依頼す...
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
アパートの建築費について
-
【真剣】競馬で蔵を建てた人は...
-
生活保護受けている人は、こく...
-
山林に家を建てる場合の費用
-
都民共済は埼玉県民でも入る事...
-
建築中の水道代について。 今建...
-
親加入の国民共済から保険金は...
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
お願いします 生命保険で 3000...
-
建退共手帳の返却について
-
セットバック破りについて
-
マイカー共済について。 契約期...
-
県民共済の死亡共済金ですが、...
-
小作権をもつ土地が売れました
-
コープ共済と県民共済の両方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
セットバック破りについて
-
町内会所有の土地売却に伴う課税
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
生命保険 契約前発病について
-
建退共手帳の返却について
-
建築工事金額が変更になった場...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
コープ共済と県民共済の両方に...
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
再建築不可 農家分家 物件について
-
産業廃棄物リサイクル業の労働...
-
登記面積と計画概要書面積がぜ...
-
短期間で60万円稼ぐ方法を教え...
-
大学生協は加入すべきか
-
土地の固定資産税を6分の1に...
-
会社で生命保険に強制加入
-
旦那が個人大工をしてます。 今...
-
「長期優良住宅建築等計画の認...
おすすめ情報