プロが教えるわが家の防犯対策術!

霊感について。

嫁には霊感があります。
怖くていけないとかいう場所もあります。

私はちょっと雰囲気を感じるだけで、見えたりはしません。

先日世間話で
近所の斎場付近の建物を見た時
むむ、これはさすがに居るだろう!
というようなビルがありました。

嫁に話したら、あそこは霊道の上に建ってるからだ!
もうその話は止して!へんなモノが寄ってくるから!
というような話でしたが

ここで問題です

そういう話をしていると
そういうモノが実際に家の中に入ってくるものでしょうか?

私はyou tubeの怪談が大好きで、稲川淳二さん、お寺の和尚さん、お笑い芸人さんとかの話を深夜にひとりで聞いて面白がっています。

A 回答 (5件)

闇エネルギーをとやかく避けたいと思うならば、闇属性になりたくないと戦っている。



闇属性になっているのであれば、それでも闇中毒から抑えようと無意識に努力してる場合もある。


ホラー系ダメ

カオスアニメダメ

闇落ちした人の接点ダメ(無料通話でも遠距離でも相手がカオスなら避けること)

今までいつも通りの道でも、霊力が増えたりカオス率が増えれば、そこにカオス系の存在は集まってくる。

実際に中立属性を維持できる能力者が少ないのが真実ですが、

極力避けることで一時的な回避となる。

もちろん、ネットも会社も、カオスが強ければ避けたほうがいい。

どこかで強く意識して求めてしまった時。

闇落ちとなり闇属性能力者となる。

一度落ちて末期になった人は元には戻れない。

霊的治療では回復できない、永遠の闇となる。

能力者との接点もダメ。

あなたがホラー大好きだったのであれば、それは霊的部分の引き寄せの出会いでもある。

それはそれ、この部分は×という考えは必要であり間違ってはいない。

感受性能力が高まれば霊的痛風現象が毎回起きる。

耐えれない人は絶望して落ちていく。

外側の浄化と内側の浄化の両方を毎日することが出来れば、もっとカオスに近づくだけで、リアルの体に拒絶反応を引き起こす。

下手に浄化はしないほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

ちょっと何言ってるのかわかりません。

浄化するしないとか聞いてないし。

お礼日時:2019/07/05 06:27

あなたが一人で楽しんでいる分には構わないでしょうが、奥さんは霊感があるので、そのような話をすると向こうから来てしまいます。



強い霊感(霊能)のある人は、霊の側からも視られると言う感じですね。
霊感無しの人がぼやけて視えるのに反して、霊感有りの人ははっきり視える感じ。

なので、そんな話をしていると興味があると思って寄ってきちゃいます。

なぜ寄ってくるのか?
霊にもお願いがある場合が多いです。
分かってくれる人を探している場合もあるからです。
この場合霊と交信できる人で無いと、意味がありません。
一度寄ってきてお願いするけど、だめならどこかに行ってしまうと言うところでしょうか。

それが分かるまで体に不調をきたしてしまうこともあるので、ちょっとした霊感の場合は、余計な事をしないほうがいいのです。
霊はただ闇雲に怖いだけではないです。
怖い話が好きな人には、案外がっかりするかもしれないです。
そもそもが霊も元は人間ですから、そこまで怖い事は無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね。
あまり怖い話し慎みます

お礼日時:2019/07/03 19:07

僕も霊が、見えたり、触れたり、自身の魂を浮かせたり、


金縛りは万回にも及ぶかな。誰がが死ぬ一週間前にはわかります。
すんごい大きいUFOみたり。ただ霊感とは思ってないけどね。
全ての現象を科学的に捉えたいね。
    • good
    • 0

私もホラーや怪談は大好きでよく見ますが、そういうモノが実際に寄ってくるとは思ってません。


でもあなたの奥さんが嫌がるなら、奥さんにバレないようにこっそり見るしかないですね。霊感がない人には全く問題ないと思いますし、奥さんにも気づかれなければ大丈夫だと思います。
もしもバレてないのに「寄って来てる」と言われたら、見るのをやめた方が良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
怪談はひとりで聞くから面白いです
嫁には分からないようにします

お礼日時:2019/07/02 07:41

霊の存在を否定するものではないが、あなたには見えないんだから入ってこようが来まいが、どっちにしても気がつかないから良いのでは。



話をして入ってくるかどうかは霊に聞いてみないと分からないよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!